日常生活で使える!nanacoポイントの効率的な貯め方

B! pocket

※記事内に広告を含む場合があります

当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。

※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

nanaco

nanacoポイントは、電子マネーnanacoを使って買い物をするだけでなく、さまざまな方法で貯めることができます。

ためたポイントは電子マネーnanacoに1ポイント=1円としてチャージすることができ、電子マネーnanacoで買い物をするとさらに0.5%還元が受けられます。

今回は少しでも多くのnanacoを貯めるために、定番の方法からあまり知られていない方法まで、すべてまとめました。

※金額・手数料表記はすべて税込です。

電子マネーnanacoを使う

nanaco(ナナコ)

まずは定番の方法から。

前述のとおり、電子マネーnanacoを使って買い物をすると200円ごとに1ポイントが貯まります。(ポイント還元率0.5%)

以前は、セブンイレブンやイトーヨーカドーなどセブン&アイグループのお店でnanco払いをすると、100円ごとに1ポイントが付与されましたが、2019年7月から「200円ごとに」になりました。

セブン&アイグループ以外の提携店では、以前から200円ごとに1ポイント付与だったので、それに合わせた形です。

nanacoが使えるお店には、マクドナルドやビックカメラ、スギ薬局、ロフト、エッソ・モービル・ゼネラルなどもあります。

nanacoが使えるお店の一覧はこちら

他にもnanacoとQUICPay(クイックペイ)が一体化した「QUICPay nanaco」もあります。

QUICPay nanacoは、nanacoカードにQUICPay機能を付けたもので、1枚でnanacoとQUICPayの2種類の支払い方法が使えます。

ボーナスポイントで貯める

ボーナスポイント

セブンイレブンやイトーヨーカドーが中心ですが、お店で買い物をしているとたまに「ボーナスポイント対象商品」と書かれた商品を見つけることができます。

その商品をnanacoを使って購入するだけで、nanacoポイントが通常よりも多く貯まります。

レシートを見ると「今回ポイント」の下に「内ボーナスポイント_P」と記載があり、商品購入でボーナスポイントが付与されたことがわかります。

ボーナスポイント対象商品は期間限定で、定期的に変わります。

新商品を中心に30ポイント、50ポイントももらえる場合もあるので、実質的には「表示価格よりもさらに(ポイント分だけ)値引き」で商品が買えることになります。

セブン銀行の取引に応じて貯まる

セブン銀行

セブン&アイグループは、「セブン銀行」というネット銀行を運営しています。

ネット銀行なので無店舗型なのですが、セブンイレブンにセブン銀行ATMが設置されているので馴染みはありますよね。

セブン銀行に口座開設をした後、nanacoカードの番号を登録すると、銀行の取引内容に応じてnanacoポイントが貯まります

給与・賞与の受取口座に使う
初回500ポイント
JCB加盟店でデビット払いをする
1ポイント(1回/月)

セブン銀行の口座開設は無料で行えます。私も口座を持っていますが、書類なども不要ですぐに開設できます。

ペットボトルをイトーヨーカドーに持って行く

リサイクル

イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートには、ペットボトルをリサイクルするための自動回収機が設置されています。

自動回収機にnanacoをタッチした後、ペットボトルを投入すると、1本あたり「2RP(リサイクルポイント)」が貯まります。

そして、500RPまで貯めると50nanacoポイントと交換することができます。

500RPを貯めるには250本のペットボトルをリサイクルに出す必要がありますが、買い物ついでに持って行くようにすれば、いつの間にか貯まります。

ちりも積もればなんとやら、CO2の削減に繋がり、環境にも良いですし、前向きに取り組みたいですよね。

ガソリンスタンドで貯める

ガソリンの給油

セブン&アイグループが提携しているガソリンスタンド「エッソ、モービル、ゼネラル」でもnanacoポイントが貯まります。

  • ガソリン・軽油の給油 1リットルにつき1ポイント
  • 洗車・灯油・オイル交換 100円につき1ポイント

ガソリンスタンドでの給油については、nanacoで払ってもポイントが貯まりますし、nanacoカードを提示して現金で払ってもポイントが貯まります。
(nanacoを提示してnanacoで払う、ポイントの二重取りのようなことはできません)

ただ、nanacoを活用する有名な方法として、以下のようなポイントの二重取りがあるので、給油時の支払いもnanacoで行なう方が効率は良いです。

  1. クレジットカードを使ってnanacoチャージして、カード会社のポイントを手に入れる
  2. 電子マネーnanacoで買い物をしてnanacoポイントを獲得する

nanacoにクレジットチャージする際に、相性抜群のクレジットカードは下記の記事を参考にどうぞ。

他社のポイントをnanacoに交換する

ポイント交換

クレジットカードのポイントを筆頭に、数多くのポイントサービスがありますが、中にはnanacoに交換できるものもあります。

ポイントの使いみちがなければ、nanacoポイントに交換して消化するという方法もおすすめです。

いろいろなポイントサービスを見ていると、nanacoポイントとの交換レートは「1:1」としているところが多いようです。

が、ここでおすすめしたいのが、JCBカードの展開しているOki Dokiポイントの存在です。

Oki Dokiポイントは1ポイント=5円の価値があります。

nanacoとの交換は「500ポイント=2,500ポイント」となっているのですが、キャンペーンでは「500ポイント=3,000ポイント」になることがあります。

キャンペーンの時期は不定期で、いつ行われるかはわからないのですが、タイミングを上手く捉えるとかなりお得です。

nanacoニュースを購読する

メールマガジン

無料のメールマガジン「nanacoニュース」に登録して、メルマガの本文にある「nanacoクリック対象リンク」をクリックするだけで、nanacoポイントがもらえます。

メールマガジンが嫌いな人は購読しなくても良いと思いますが、タダでポイントを貯める方法としては一番手軽な方法だと思います。

ただし、nanacoクリックのポイント獲得が有効なのは、メルマガ配信日からPC版で5日以内、スマホ・携帯版で3日以内となっているので、配信されるタイミングを逃さないように注意しましょう。

クレジットカードの利用で貯める

セブンカード・プラス

クレジットカードを利用することでnanacoポイントを貯めることもできます。

対象となるのは、セブンカード・プラスと、セゾンカード(またはUCカード)です。

セブンカード・プラスはセブン&アイグループの公式クレジットカードです。

通常のお店で支払いに使うとポイント還元率は0.5%(200円ごとに1ポイント)とそこまで高くないのですが、セブンイレブンやイトーヨーカドーで使うと還元率が1%にアップします。

また、優待カードとして毎月「8のつく日」はイトーヨーカドーでの買い物がほとんど全品5%OFFになります。

さらに年会費は永年無料となっており、維持費の心配がありません。

セブンカード・プラスは、nanacoとクレジットカードの一体型も選択可能です。

もう一つが、セゾンカード(またはUCカード)を使った場合です。

セゾンカードはクレジットカードの中でも人気の券種が多いのが特徴です。

セゾンカードは独自のポイントサービスとして「永久不滅ポイント」を展開しています。

よって、クレジットカードで買い物をした場合は永久不滅ポイントが貯まります。

しかし、セブンイレブンに関しては永久不滅ポイントとnanacoポイントがダブルで貯まるという隠れたメリットがあります。

(イトーヨーカドー利用分のnanacoポイント付与は2018年6月30日で終了しています)

セブンイレブンでセゾンカードを使った場合、永久不滅ポイントは通常ポイント還元率が0.5%、nanacoは0.5%の還元となるため、あわせて1%のポイント還元を受けられます。

ちなみに、永久不滅ポイントはポイントの有効期限がないのでじっくり貯めることができます。

また、貯めたポイントはnanacoポイントと交換できるので、使いみちにも困りません。

nanacoと相性の良いクレジットカード

nanacoをもっとお得に使う方法

この記事の執筆者

執筆者の詳細プロフィール
「電子マネーの虎」初代管理人です。最近はお気に入りのクレジットカードをiPhoneに登録して、Apple Payで支払うことが増えました。大阪に住んでいますが、電車の移動ではモバイルSuicaを使っています。

より良い情報をお届けするため、川原裕也 がメンテナンスを担当いたしました。( 更新)

ありがとうございます。

人気の記事