楽天Edy(エディ)
※記事内に広告を含む場合があります
当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。
※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
プリペイド式(前払い式)の電子マネーとして、代表的なのが楽天Edyです。
楽天ポイントとの相互交換も可能で、実店舗とネットの両方で活用できる便利な電子マネーとなっています。
楽天Edyは使えるお店の数が多いのも魅力で、全国50万店以上の楽天Edy加盟店で支払いが可能です。
支払い金額に応じて、基本的に楽天ポイントが貯まります。
貯めた楽天ポイントは、楽天Edyや楽天市場、楽天ペイでも使えるので、使いみちに困りません。
レジでの合言葉は「楽天Edyで払います」。
※金額・手数料表記はすべて税込です。
目次
楽天Edyが使えるお店は非常に多い
楽天Edyが使えるお店(楽天Edy加盟店)は、他の電子マネーと比較してもかなり多いです。
主要なコンビニやスーパーはもちろん、レストランからネット通販に至るまで、紹介しきれないほど多くの場所で使えます。(上記のお店はほんの一部です)
最近はVisaやJCB、MasterCardと提携することで、利用可能なお店を一気に拡大している国際ブランド付きプリペイドカードが増えました。
ただし独自に開拓している電子マネーでは「iD」と「楽天Edy」は圧倒的に使えるお店の数が多いです。
また国際ブランド付きプリペイドカードは、支払い時にサインや暗証番号の入力を求められるケースが多いです。
一方の楽天Edyでは、読み取り部にかざすだけでOKなサインレスなので、スピーディーに支払いができます。
また、楽天Edy加盟店が期間限定のキャンペーンを開催していることも多いです。
例えば「楽天Edyを使って買い物をすると、通常よりもポイントを多く獲得できる」など、よりお得に利用する機会が増えます。
楽天Edyを使う方法
楽天Edyの利用方法には、大きく分けてカードとスマホの2種類あります。
楽天ポイントカードや楽天カードを手に入れる
楽天ポイントカードと楽天カードでは、楽天Edy機能付きを選ぶことで、楽天Edyでの支払いが可能になります。
いずれもポイントカードと楽天Edyの両方が使えます。
そのため、楽天ポイントカード加盟店でカード提示+楽天Edyで支払うことで、200円ごとに3ポイントが貯まります。
楽天Edy機能付きポイントカードは、楽天市場内の楽天Edyオフィシャルショップや下記のお店の店頭で購入できます(1枚330円)。
- カフェ&バーPRONTO:プロン党Edy-楽天ポイントカード
- ポプラ:ポプラEdy-楽天ポイントカード
- マツゲン:松源Edy-楽天ポイントカード
- 大阪屋ショップ:大阪屋ショップEdy-楽天ポイントカード
楽天カードは発行手数料・年会費無料です。
また楽天カードから楽天Edyにチャージすれば、200円ごとに1ポイントの決済ポイントも貯まります。
(チャージ金額は1,000円単位なので、1,000円分チャージで5ポイントが獲得できる計算です。)
そのため、1枚のカードで「チャージ・カード提示・楽天Edy支払い」でポイントの3重取りができます。
おサイフケータイに楽天Edyアプリをダウンロード
おサイフケータイ機能が付いたスマホでは、楽天Edyアプリをダウンロードすることで、楽天Edyでの支払いが使えるようになります。
楽天Edyアプリでは、楽天Edyの利用で貯まるポイントが選べるのが、大きな特色です。
- 楽天ポイント
- ANAマイル
- Pontaポイント
- GREEコイン
- au PAY ポイント
- Vポイント
- ヨドバシカメラゴールドポイント
- エポスポイント
- ビックカメラポイント
- マツキヨポイント
- エディオンポイント
- ドットマネー
楽天Edyの利用金額200円ごとに1ポイントは共通です。
1台のおサイフケータイに登録可能なポイントサービスは1つなので、楽天Edyの1回の利用で複数のポイントは貯められません。
ただし、楽天Edyの利用で貯まるポイントの種類は、アプリ上で簡単に切り替えが可能です。
そのため「楽天ポイントを貯める設定にしていたけど、将来的に旅行に行きたいのでANAマイルを貯めたい」など、途中での変更もしやすくなっています。
楽天ポイントは、楽天グループのサービスの支払いにしか使えません。
そのため「楽天Edy利用で他社ポイントを貯めて、欲しい商品と交換したい」と思う方にも、おサイフケータイが選ばれています。
iPhoneでも使えるが手間がかかる
残念ながらiPhone単体では楽天Edyを使えません。
iPhoneで楽天Edyを利用するには「楽天Edy機能付きカードとiPhone専用パソリ」か「おサイフケータイ対応機器」が必要になります。
◆楽天Edy機能付きカード+パソリ
1.パソリ用Edyアプリをダウンロートする
2.BluetoothでiPhoneとパソリ(RC-S390)を接続する
3.パソリから楽天Edy機能付きカード(楽天ポイントカードまたは楽天カード)にチャージする
パソリを使うことで、iPhoneを利用したチャージと残高照会が可能になりますが、iPhoneをかざして支払いはできません。
おサイフケータイ機能が付いた専用iPhoneケース「おサイフケータイジャケット」をiPhoneに装着することで、iPhoneで楽天Edy支払いが可能になります。
◆おサイフケータイ対応機器
1.おサイフリンクアプリをダウンロードする
2.iPhoneとおサイフケータイ対応機器「おサイフケータイジャケット」を接続する
3.iPhoneにおサイフケータイジャケットを装着する
ちなみに、ソニーのスマートウォッチ「wena wrist/pro/active」と接続すれば、スマートウォッチから楽天Edy支払いが可能になります。
iPhone1つで電子マネーを使いたい時は、やはりApple Pay(アップルペイ)一強かと思います。
iPhone7以降の機種では、スマホ決済サービス「Apple Pay」が使えるようになりました。
Suica、QUICPay、iDが使えるお店での支払いが可能なので、楽天Edyと同じく使えるお店は多いです。
あわせて読みたい:
Apple Payで何ができるの?電子マネーと交通系ICカードとしての使い方)
ネット通販にもカードリーダー/ライターが必要
楽天Edyは実店舗での利用に特化しており、ネットショッピングでの利用には不向きです。
ネット通販の支払いに楽天Edyを使うには、ICカードリーダー/ライター(例:FeliCaポート/パソリ、楽天Edyリーダーなど)が必要になります。
ICカードリーダー/ライターの値段は商品によって違いますが、公式の楽天Edyリーダーは1,887円&送料です。
楽天Edyリーダーをパソコンに接続することで、楽天Edyにチャージをしたりネット通販で買い物ができたりします。
そもそも、楽天Edy支払いに対応しているネットショップ自体も多くありません。
ちなみに楽天Edyにチャージされたお金は、1円=1ポイントとして楽天ポイントに交換可能です。
そのため、楽天市場での買い物は「楽天Edy → 楽天ポイントに交換 → 楽天市場でポイントを使う」にすれば、楽天Edyリーダーは不要です。
利用金額200円ごとに1ポイント貯まる
コンビニやスーパーなどの楽天Edy加盟店にて、楽天Edyで支払うと、200円ごとに1ポイントが貯まります。(ポイント還元率は0.5%)
ポイントは基本的に楽天ポイントとして還元されます。
(おサイフケータイでは、楽天ポイント以外のポイントやマイルを貯められます)
楽天ポイントは、楽天市場で1ポイント=1円として支払いに充当できます。
ただし、楽天市場で楽天ポイントを利用すると、その分の楽天ポイントが貯まりません。
そのため、マクドナルドやミスタードーナツ、大丸などの楽天ポイント加盟店で、楽天ポイントを使って買い物をした方が、
また楽天ポイントは「1:1」で楽天Edyとの相互交換も可能です。
楽天ポイントを使う場所がなければ、再び楽天Edyにチャージして、楽天Edy加盟店の買い物に使えばOKです。
楽天Edyのチャージ方法で最もお得なのは?
楽天Edyは前払い式の電子マネーなので、事前にチャージが必要です。
楽天Edyのチャージ方法には、主に「現金」「クレジットカード」「口座振替」が使えます。
現金:コンビニで気軽にチャージ可能
楽天Edy搭載のカード、おサイフケータイで使える方法です。
コンビニでレジの店員さんに「楽天Edyに◎◎◎円分チャージしてください」と伝えます。
店員さんに現金を渡して、読み取り端末に楽天Edy付きカードやスマホをかざします。
その後に「♪シャリーン」という音が鳴れば、チャージ完了です。
セブンイレブンやファミマ、ローソンなどの主要なコンビニはすべて、楽天Edyのチャージに対応しています。
そのため、残高不足になりそうな時も、身近なお店ですぐに入金できるのは助かります。
また一部店舗では、自分でチャージする「Edyチャージャー」設置店もあります。
クレジットカード:カード会社のポイントが貯まる
楽天Edyのチャージ方法で最もお得なのは、クレジットチャージです。
チャージ金額に応じたカード会社のポイントが付与されるので、現金払いよりもお得感があります。
NFC機能が搭載されたAndroid端末をお持ちであれば、楽天Edyアプリからのクレジットチャージが行なえます。
他にも楽天EdyリーダーまたはFeliCaポート/パソリを用意して、Edy Viewerからチャージを行なう方法もあります。
口座振替
おサイフケータイで楽天Edyを使う方に限定されますが、銀行口座の口座振替(自動引き落とし)によるチャージも可能です。
楽天Edyのアプリやサイトから「チャージ設定 → チャージ方法 → 銀行口座」と進み、利用する金融機関のサイトで口座振替の申し込みを行ないます。
後はチャージ金額とパスワードを入力すれば、おサイフケータイの楽天Edyの残高が増えます。
クレジットカードや口座振替による楽天Edyチャージでは、オートチャージも使えます。
楽天Edyで支払い後、楽天Edyの残高が設定金額未満だった場合、一定金額がチャージされる仕組みです。
Edy機能付き楽天カードでは、ローソンやファミマなどオートチャージ対象店舗で利用した場合に、オートチャージが機能します。
また、その他のチャージ方法として「auじぶん銀行アプリ」を使ったチャージも可能です。
- 楽天Edyカード
- おサイフケータイ
- 楽天カード(Edy一体型)
楽天Edyの利用でポイントを効率的に貯める方法
楽天Edyをフル活用するために、よりお得にポイントを貯める方法をまとめます。
楽天カードを使う
楽天Edyをお得に使うための定番の方法は、年会費無料で使えるクレジットカード「楽天カード」を使うことです。
楽天カードは、電子マネー「楽天Edy」とポイントカード「楽天ポイントカード」との一体型となっています。
そのため、カード1枚で「クレジット」「電子マネー」「ポイントカード」の3つの機能が使えます。
さらに楽天カードのクレジット機能を使って、楽天Edyにチャージすれば、カード利用ポイントが貯まるのがメリットです。
そのため、楽天Edyにチャージする → 楽天ポイント加盟店でカード提示 → 楽天Edyで支払いをすれば、ポイントの3重取りができます。
・楽天Edyにチャージする:200円で1ポイント
・楽天ポイントカードの提示:100円で1ポイント
・楽天Edyで支払い:200円で1ポイント
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
200円ごとに4ポイント(ポイント還元率2.0%)
楽天カードのポイント還元は、楽天ポイントになります。
楽天ポイントのままで使い道がなければ、楽天Edyにチャージできるので使いみちに困りません。
楽天で買い物をする機会がある人にとっては、非常に強力な1枚となる、年会費無料の定番カードです。
リクルートカードを使う
「楽天Edyにチャージでもポイントが貯まる」のは、実は楽天カードだけではありません。
同じく年会費無料で使えるリクルートカードもVisaとMastercardブランドでは、楽天Edyチャージでポイントが貯まります。
そして、リクルートカードのポイント還元率はなんと1.2%。楽天Edyチャージ時に最もポイントがもらえるのは、実はリクルートカードです。
◆楽天カードでチャージ
200円につき1ポイント(還元率0.5%)
◆リクルートカードでチャージ
200円につき2.4ポイント。(還元率1.2%)
※リクルートカードの場合カード利用額の1.2%が還元されます。
楽天Edyチャージ時は、リクルートカードは楽天カードよりも2.4倍もお得!
ただし、リクルートでチャージする場合、月間3万円までがポイント加算対象になります。
さらにリクルートカードは、nanacoやモバイルSuica、SMART ICOCAへのチャージにも対応していますが、ポイント対象になるのは全ての電子マネーの合算金額で月間3万円です。
月間のチャージ金額に上限がありますが、楽天カードよりも2.4倍もお得なのは、利用するメリットが大きいです。
ちなみに、リクルートカードの利用で付与されるのは、リクルートポイントです。
リクルートポイントは、ローソン系のPontaと相互交換ができますが、使い勝手の良さでは楽天Edyや楽天ポイントに劣ります。
もちろん「楽天Edyのチャージ時はリクルートカードを使い、それ以外のシーンでは楽天カードを使う」など、利用シーンに応じた使い分けもありだと思います。
面倒な方法ではありますが、それが最もお得にクレジットカードを使うコツです。
使いやすさ・人気No.1の電子マネー
使いやすさを総合的に見ると、楽天EdyがNo.1だと思います。
電子マネーの中でも歴史が長い分、利用者数も多く、最近では大学の学生証に付帯されるケースも増えました。
支払いに使える店舗は多く、事前のチャージはクレジットカードを設定しておけばスマホからすぐに行なえます。
クレジットカードを持っていない人でも、コンビニに行けばすぐに、現金でチャージできます。
一部のクレジットカードでは、楽天Edyをチャージした時にクレジットの決済ポイントが貯まり、もちろん電子マネーを使った時も200円ごとに1ポイントが還元されます。
いわゆる「ポイントの二重取り」が可能です。
さらに楽天ポイントカード機能付きであれば、カード提示時もポイントが貯まります。
楽天Edyにクレジットチャージする際、最もポイント還元率が高いのは、リクルートカードです。
リクルートポイントは「じゃらん」など、リクルート社のサービスを利用しない場合は、Pontaなどの他のポイントに交換して使えばOKです。
楽天Edyは楽天が展開するプリペイド式電子マネーですが、他にも楽天ではスマホ決済サービス「楽天ペイ(旧:楽天ID決済)」もあります。
楽天ペイはAndroid、iPhoneのどちらでも使えて、クレジットカードと紐付けることで、残高不足の心配なく買い物が行なえます。
詳しくは下記の記事で解説しているので、よろしければ合わせてお読みください。
あわせて読みたい:
楽天ペイのわかりやすい使い方、楽天カードとの連携でポイントを3倍に