【iPhone】モバイルSuica削除後に再発行(復元)できない時の対処法、最終手段は退会して新規発行
※記事内に広告を含む場合があります
当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。
※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
iPhone端末や通信の不具合で、Suicaアプリからデータの復旧作業をしても、エラー状態が解消しないならSuicaの削除・再設定を試してみます。
大前提として、iPhoneのSuica情報を削除しても、再設定すれば、削除前と変わらずSuica残高や定期券情報が残った状態で利用できます。
Suica情報は、アップル社提供のクラウドサービス「iCloud」に紐付いた状態で、サーバーに保管されるからです。
何らかのトラブルで、iCloudにSuica情報が紐付いていないと、Suica情報削除後に再発行できません。
実際に当サイト管理人が置かれた状況は、以下のようなものでした。
Suica残高が減ったので、Walletアプリからクレジットチャージしたのに、残高が反映されない。
Suicaへのチャージ残高が反映されないときの対処法を試してみると、Suicaアプリで【前回の処理が完了していません】と表示される。
通信環境がよいところで、何度も未了復旧処理しても【入金(チャージ)処理を完了することができませんでした。エラーの処理を完了します】となる。
どうしようもないので、一度Suica情報を削除して、再発行を試す。
Walletアプリ・Suicaアプリともに、削除したSuicaの再発行ができない。
当記事では、Suica情報の削除と再発行の手順を、画像つきで解説しています。
Suicaが復元できなかったため、Apple Careサービス&サポートラインとモバイルSuicaコールセンターへの問い合わせで、わかった解決策をまとめました。
目次
Suica情報の削除から再発行までの流れ
Suicaアプリで復旧処理をした際に
【処理ができませんでした。お手数ですが再操作をお試しください(M010)】
などの表示になり、改善の傾向が見られない場合は、Suicaの削除と再設定をします。
Suica情報はiCloudに紐付いています。Suicaを削除しても、残高や定期券情報を引き継いだ状態で、再発行できます。
ただし何度もエラーが出るなど、明らかにおかしいときは、削除前にApple Careサービス&サポートラインに連絡した方が安心です。
◆Suicaの削除方法
- Walletアプリを起動
- Suicaを選択
- 画面右上の(…)をタップ
- 情報タブの一番下にある【カードを削除】をタップ
- 【削除】をタップ
▼画面右上の(…)をタップ
▼情報タブにある【カードを削除】をタップ
▼【削除】をタップ
続いて、Suicaの再設定をします。
◆Suicaの再設定
- Walletアプリ右上の【+】をタップ
- Apple Payの案内画面で【続ける】をタップ
- カードの種類で【Suica】をタップ
- 追加画面で再設定するSuicaを選択【次へ】をタップ
- 「利用可能になりました」の表示まで、しばらく待つ
▼Walletアプリ右上の【+】をタップ
▼【続ける】をタップ
▼【Suica】をタップ
本来は、再設定するSuicaが表示されますが【Suicaを追加】と出ました。
Suicaアプリで確認すると【Suicaがありません】になります。
どの選択肢をタップしても、以前のSuica情報は出てきません。
こうなると完全にお手上げです。
Apple Careサービス&サポートラインに連絡して、対処法を問い合わせるしかありません。
Suicaが再発行(復元)できないときの対処法
まずはApple Careサービス&サポートラインに連絡、それでも解決しないならば、モバイルSuicaコールセンターへ問い合わせます。
結論から言えば、サイト管理人のケースでは、
- 通信エラーでSuicaチャージは未完了
- 理由は不明だがiCloudにSuica情報の紐付けなし。Suicaの再発行できない
- 一度Suicaを退会して、新規発行しか方法がない
ということがわかりました。
下記の内容は、サイト管理人がApple CareやモバイルSuicaコールセンターに問い合わせた情報に基づきます。
まずはApple Careに連絡
Suicaのチャージや残高表示エラー、処理未了に関しては、Apple Careサービス&サポートラインに問い合わせます。
フリーダイヤルのため、電話料金は無料です。
◆Apple Careサービス&サポートライン
電話番号:0120-277-535
営業時間:月~金9~19時/土日祝9~17時
問い合わせの際に必要な情報は、以下のとおりです。
- 製品番号:IMEI(アイエムイーアイ)、シリアル番号
- Apple IDのメールアドレスとパスワード
- 氏名
- 携帯電話番号
IMEI番号とは「iPhoneの製造番号」です。
iPhoneで確認する際は【設定→一般→情報】と進み、IMEIの項目にある15ケタの数字がIMEI番号になります。
上記の電話番号にかけると、最初に音声ガイダンスが流れます。
音声に従い、任意のボタンを押して、担当者(テクニカルスペシャリスト)に電話がつながるのを待ちます。
(音声ガイダンスの内容は、変更が頻繁にあるので、詳しい内容は省略します)
担当者にIMEIやApple IDなどの情報を伝えて、Appleに登録のユーザー情報と照会してもらいます。
本人確認が取れたところで、「WalletアプリからチャージしたがSuica残高が反映されない」「Suica情報を削除して、再設定しようとしたが、Suicaが表示されない」と用件を伝えました。
いろいろと調べてもらった結果、以下の現状がわかりました。
- Apple IDがSuicaに紐付いていない
- Suica情報がどこにあるかわからない(iCloudに保存なし)
本来、iPhoneのSuica情報は、iCloudに紐付いた状態で、サーバーに保存されます。
Suica情報を削除しても再設定すれば、Suicaが復旧するはずです。
しかし上記の状態なので、Suicaの再発行ができない、というわけです。
担当者が可能性のひとつとして提示したのが、「Apple IDが間違っている」です。
Apple IDを複数持っていると、AのApple ID(iCloud)にSuicaを紐付けているが、Apple Careに伝えたのはBのIDなので「Suica情報がない」という状態になります。
私の場合は、一つしかApple IDがないので「Apple IDが違う可能性は考えられない」と伝えました。
そして担当者から、JR東日本のモバイルSuicaコールセンターへの問い合わせをすすめられました。
上記の内容と「Apple Careサービス&サポートラインに電話したが解決しなかった」と伝えて、指示を受けて欲しい、と言われました。
Apple IDとSuicaが紐付けられていない問題について、管理人は
- Apple IDのメールアドレスと、Suicaの会員情報で登録したメールアドレスが別
- Apple IDのメールアドレスと、Google PayのSuica会員情報で登録したメールアドレスが同じ
という状態でした。「もしかして登録したメールアドレスの関係で、このような不具合が起きたのでは?」と考えました。
モバイルSuicaコールセンターに上記を確認すると、「問題ない(今回のトラブルとは無関係)」との回答でした。
モバイルSuicaコールセンターに連絡
モバイルSuicaコールセンターでは、モバイルSuicaサービス全般の問い合わせを受け付けています。
JRの駅窓口では、モバイルSuicaに関する取り扱いがありません。
下記の電話番号へ連絡する必要があります。
◆モバイルSuicaコールセンター
電話番号:050-2016-5005
営業時間:8:00~22:00(年中無休)
電話で担当者に聞かれたのが、以下の項目です。
- 電話番号
- 氏名
- 生年月日
- 郵便番号
- iPhoneの機種
- Apple Watchの有無
SuicaID番号がわからなくても、モバイルSuicaへ会員登録した時の情報を元に、調べてもらえました。
モバイルSuicaコールセンターでわかった内容は、以下のとおりです。
- Suica会員の登録は確認済(Suica会員は有効)
- チャージ金額(3,000円分)は未入金
このときにiPhoneの設定からSuica情報を削除して、再発行手続きの方法も教えてもらいました。
- iPhoneの【設定】をタップ
- 【Apple ID】をタップ
- iPhone【このiPhone7(使っている端末名)】をタップ
- iCloudにサインイン
- デバイス情報のApple Pay【My Suica】をタップ
- カード情報を削除
- Suicaカードの再発行
私の場合は、デバイス情報のApple PayにMy Suicaがない状態で、こちらの方法も使えませんでした。
最終的にこの問題を解決する対処法は、以下の2つを提案されました。
- Apple CareでSuica情報を削除してもらい、再発行
- Apple社の方で削除不可ならば、モバイルSuicaを退会して新規発行
最終的にSuicaの退会・払い戻し・新規発行しか対処法がない
Suica情報の削除後、再発行(復元)ができない場合は、新しくSuicaを発行するしか方法がありません。
再発行できないSuicaに残高や定期券情報がある場合は、払い戻しのために、退会の手続きを取る必要があります。
モバイルSuicaの退会は、モバイルSuica会員メニューサイトから手続きできます。
今まで使っていたSuicaに残高があるなら、残額から手数料220円を引いた金額を振り込みで返金してくれます。
退会後、新しいSuicaを発行できるのは、退会完了後の翌日以降になります。
今日中にSuicaが使えないと困るなら、SuicaエリアでSuicaカードを新規発行するしか方法がなさそうです。
WalletアプリからSuicaカードの取り込みと、SuicaアプリからSuica発行では使える機能が異なります。
詳しくは、下記の記事を参考にしてください。