manacaがオートチャージに対応!クレジットチャージはwellow card、μ’sカードのどちらが良い? 

B! pocket

※記事内に広告を含む場合があります

当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。

※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

manacaを使う女性

名古屋で電子マネー・交通系ICカードのmanaca(マナカ)を使っている人は多いと思います。

manacaで名古屋市交通局の市バスや地下鉄に乗ると乗継割引が受けられます。また、利用実績に応じてmanacaマイレージポイントが貯まるなどのメリットも多いです。

▼詳しくはこちらで解説しています▼

manacaが導入された当初は「SuicaやPASMOのような、オートチャージ機能がない」といったデメリットが挙げられていました。

ただし2018年3月14日からは名古屋市営地下鉄でオートチャージが使えるようになりました。

オートチャージを利用するには、wellow card(ウィローカード)が必要で、マナカと一体化したwellow card manacaも選べます。

※金額・手数料表記はすべて税込です。

名古屋市営地下鉄でのオートチャージの使い方

オートチャージ方法(改札)

名古屋市営地下鉄の駅構内に入場する際に、マナカの残額が設定金額以下だった場合、改札機にマナカをタッチした瞬間に、一定金額が自動的にチャージされます。

初期設定では「残額2,000円以下の場合、3,000円がチャージされる」となっていますが、金額の変更は1,000円単位で行なえます。

地下鉄駅長室や交通局サービスセンター(定期うりば)で設定できます。

チャージ金額は、wellow cardやwellow card manacaに請求されるため、利用金額に応じてクレジットカードのポイントが還元されます。

オートチャージ利用にはwellow cardが必須

ウィローカード

wellow card(ウィローカード)は、名古屋市交通局とオリコカードが提携したクレジットカードです。

(カードデザインは小山宙哉『宇宙兄弟』のキャラクターであるムッタとヒビトが描かれているバージョンもあります)

クレジットカードとマナカを1枚にまとめた「wellow card manaca」では、名古屋市交通局の定期券も搭載できます。

wellow cardは1,000円ごとに暮らスマイルが1ポイント貯まり、1スマイル=5円相当で、各種ポイントやギフト券などと交換できます。(ポイント還元率0.5%)

他にも名古屋市内・近郊の優待加盟店では、クレジットカード払いで、1,000円ごとに1スマイルが通常ポイントに加算されます。(ポイント還元率1%)

また市バス・地下鉄では、1ヶ月間に2,000円以上、マナカを乗車で利用すると「マナカマイレージポイント」が付与されます。

毎月の利用金額や乗車した曜日や時間帯によって、マイレージポイント率が異なります。

年会費は初年度無料、翌年以降は年1回以上の利用で無料になります。

年1回以上の利用にはマナカのオートチャージも含まれるので、実質年会費無料で使い続けられます。

μ’sカードとの違いは?

名鉄ミューズカード

wellow cardが登場するまでは、名古屋鉄道が発行しているミューズカード(μ’sカード)が、manacaにチャージ可能な唯一のクレジットカードでした。

利用前にクレジットカードとmanacaをひも付けておくことで、名鉄エリアに設置されている「ミュースターステーション」という機械でチャージができます。

ミュースターステーション

名古屋市営地下鉄のwellow cardとは違い、オートチャージに対応しておらず、残高不足になる前にチャージが必要になります。

ミュースターステーションでチャージをする際、クレジットカードは不要です。manacaカードさえあれば現金など一切不要でチャージできます。

チャージした金額は後日、ミューズカードの請求として引落されます。

この際、ミューズカードのクレジット利用分としてmanacaチャージした金額もポイント還元の対象になります

名鉄ミューズカードのお申し込みはこちら

ポイント還元率は0.5%

ポイント還元

manacaチャージでのポイント還元率は0.5%、200円につき1ポイントです。

しかし、ミューズカードは名鉄百貨店やポイント加盟店で使うと獲得できるポイントが2倍以上になります。(例えばETCカードの利用や昭和シェルでの給油など)

名鉄エリアで買い物をすることが多い人にとってはメリットの大きいクレジットカードです。

さらに、ミューズカードとひもづけたmanaca電子マネーを使った場合はポイントの2重取りができる可能性があります。

ミューズカードを使ったポイント2重取りの方法

1.ミューズカードを使ってmanacaにチャージする
200円ごとに1ポイントのミュースターポイントがもらえます。

2.ミュースターmanaca加盟店で電子マネーmanacaを使う
名古屋周辺の駅ナカの売店・コンビニ・街ナカのお店などが加盟店となっています。こちらでも200円ごとに1ポイントのミュースターポイントがもらえます。

チャージ時、電子マネー利用時の両方で0.5%ずつのポイントが獲得でき、あわせて1%お得になります。

※注意点
ただし、一部の「ミュースターmanaca加盟店」は「ミュースター加盟店」でもあります。ミュースター加盟店では、電子マネーで支払いをするよりも、クレジットカードで支払った方がお得です。

なぜなら、ミュースター加盟店でミューズカードを使うとポイントが2倍以上となるため、最低でも1%のポイントが獲得できるからです。

貯めたミュースターポイントは電子マネーmanacaに1ポイント=1円として充当して使えます。

年5万円以上の利用で年会費無料

年会費がかかる

メリットが豊富なミューズカードですが、デメリットもあります。

それは年会費がかかってしまう「可能性」があることです。

ミューズカードは初年度無料で使えますが、2年目以降は年間5万円以上のショッピング利用がなければ、1,375円の年会費がかかってしまいます。(条件を満たせば2年目以降もずっと無料で使い続けられます)

この「年間5万円の利用」ですが、manacaへのクレジットチャージは対象外となるため、純粋に買い物などでクレジットカードを使うしかありません。

食料品や日用品などでミューズカードを活用し、5万円のハードルをクリアできるかどうかが、ミューズカードを選ぶべきかどうかの分かれ目になりそうです。

もう一つの裏ワザを紹介

モバイルSuica

名古屋の交通機関をお得に使う、もう一つの裏ワザは「manacaを使わずにSuicaを使う」方法です。

Suicaにはオートチャージ機能がありますが、これもSuicaエリアに限定されるため、名古屋で使う場合は定期的に自分でチャージをしなくてはなりません。

しかし、Suicaは上手くやるとクレジットカードチャージで獲得できるポイントが大きいので、manacaを使うよりも恩恵が受けやすいです。

もちろん現在は交通系ICカード全国相互利用が始まっているので、名古屋での電車・バスの利用や電子マネーの買い物でSuicaを使ってもなんら問題はありません。

名古屋でSuicaを使って生活し、得するチャージ方法は2つあります。

ビューカードを使う

ビューカード

Suicaの公式クレジットカード「ビューカード」は、Suicaチャージでポイントが3倍(還元率1.5%)になるので、圧倒的にお得です。

しかし、ビューカードを使ってSuicaカードにチャージをする場合は、名古屋では主にSuicaインターネットサービスを使うことになります。

これは、登録しているビューカードを使って自宅のパソコンでSuicaにチャージする方法です。

ただ、Suicaインターネットサービスの利用は少しハードルが高く、あなたのパソコンに「FeliCaポート/パソリ」というカードリーダーを導入する必要があります。

このカードリーダー「FeliCaポート/パソリ」ですが、家電量販店などで数千円程度で買わなくてはなりません。

「FeliCaポート/パソリ」の導入に問題がなければ、ビューカードを使ったSuicaチャージはおすすめです。

ビューカードのラインナップの中では、年1回以上の利用で年会費が無料となるビックカメラSuicaカードがダントツ人気となっています。

また、JR東日本グループのATM「ビューアルッテ」でもビューカードからのチャージができるので、名古屋駅などでビューアルッテに立ち寄る機会があるなら、ATMからチャージしてもOKです。

モバイルSuicaやApple Payを使う

Apple PayでモバイルSuica

モバイルSuicaのメリット

モバイルSuica対応のスマホやiPhoneをお持ちなら、こちらの方法がおすすめです。

モバイルSuicaやApple Payを使うと、カードを持ち歩くことなく、携帯で電子マネー支払い(おサイフケータイ)ができたり、携帯で改札にタッチして通過できるようになります。

スマホからいつでもネット経由でクレジットチャージできるので、名古屋に住んでいても不便なくSuicaが使えます。

また連携するクレジットカードもビューカードでなくてOKです。

前述のように、ビューカードであれば3倍(1.5%還元)のポイントが獲得できるのでお得です。

名古屋でSuicaを使う

また人によっては「普段から使っているクレジットカードでチャージしたい」という方もいると思います。

ビューカード以外だと、年会費無料で使えて1.2%のポイント還元が受けられるリクルートカードがおすすめです。

モバイルSuicaとリクルートカードを連携しておけば、いつでも簡単にチャージができ、チャージ金額に対して1.2%のリクルートポイントが獲得できます。

リクルートポイントは、ローソン系のPontaポイントとの相互交換ができるので、Pontaに移行してローソンなどで使うと良いかと思います。

manacaに関する記事

この記事の執筆者

執筆者の詳細プロフィール
「電子マネーの虎」初代管理人です。最近はお気に入りのクレジットカードをiPhoneに登録して、Apple Payで支払うことが増えました。大阪に住んでいますが、電車の移動ではモバイルSuicaを使っています。

より良い情報をお届けするため、川原裕也 がメンテナンスを担当いたしました。( 更新)

ありがとうございます。

人気の記事