LINE Pay請求書支払いの使い方、NP後払いの通販代金を自宅でスマホ払いしてみた

B! pocket

※記事内に広告を含む場合があります

当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。

※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

LINE Pay請求書支払い

LINEアプリのスマホ決済「LINE Pay」では、公共料金や税金、通販の代金が支払えるLINE Pay請求書支払いも利用できます。

請求書のバーコードを読み取り、事前にチャージ(入金)したLINE Pay残高から、代金を支払えます。手数料は原則無料。

コンビニや郵便局へわざわざ行かなくても、自宅からスマホで支払いできるのがメリットです。

LINE Pay請求書支払いが利用できる主なサービスは、以下のとおりです。

電気
東京電力、九州電力、東北電力、関西電力
ガス
東京ガス、四国ガス、宮崎ガス
水道
神奈川県、大阪市 、京都市、阿久根市、熊本市、島田市
税金
大阪市、神奈川県、福岡市
後払い
GMO後払い、NP後払い

そのほか、LINE Pay請求書支払いが使えるサービスは「LINE Payが使えるお店 請求書支払い」から確認できます。

今回は、NP後払いを使った通販サイトの代金を、LINE Pay請求書支払いで決済してみました。

はじめてLINE Pay請求書支払いを使う際の参考になれば、幸いです。

※金額・手数料表記はすべて税込です。

LINE Pay 請求書支払いの使い方

  1. LINEアプリの【ウォレット】から【請求書支払い】をタップ
  2. 請求書のバーコードをカメラで読み取る
  3. 請求書内容を確認【支払う】をタップ
  4. 本人確認(パスワード入力・Touch ID・FACE ID)
  5. 支払い完了

画像つきで、詳しく使い方を見ていきます。

▼ウォレットから【請求書支払い】をタップ

ウォレット「請求書支払い」

▼請求書のバーコードを読み取る

請求書のバーコードを読み取る

▼内容を確認後【お支払い】をタップ

請求書支払い(お支払い)

(支払先の株式会社ネットプロテクションズとは、NP後払いやatoneなどの後払いサービスを展開する企業です)

▼加盟店決済ページの【続ける】をタップ

加盟店決済ページ【続ける】

▼クーポンやポイント利用の有無を選ぶ

請求書支払い2,200円

LINEポイントも支払いに充当できます。

残高が足りない場合【チャージ】をタップすると、銀行口座やLINE Pocket Moneyから入金できます。

▼パスワード入力

パスワード入力

LINE Payで設定した6ケタの数字か、指紋・顔認証で本人確認します。

▼支払い完了

請求書支払いが完了

税金の支払いに利用する際は、領収書や納税証明書の発行はありません。

上記の書類が必要な方は、LINE Pay請求書支払いではなく、従来のコンビニ決済を利用してください。

LINE Payへの利用登録

LINE Pay請求書支払いを使うには、まずLINE Payの利用登録をする必要があります。

すでにLINEアプリを利用中なら、LINE Payの利用登録は、あっという間に終わります。

ウォレットから【LINE Payをはじめる】をタップします。

LINE Payをはじめる

LINE Cashアカウント利用規約などに、すべて同意すれば、すぐにLINE Payが使えます。

LINE Pay新規登録

利用開始当初は、LINE Pay残高が0円です。支払い前にコンビニや銀行口座からチャージ(入金)を済ませます。

LINE Pay 請求書支払いでは、クレジットカード払いは使えません。

LINE Pay残高へのチャージに銀行口座が使える

LINE Payの利用金額は、事前にチャージしたLINE Pay残高か、クレジットカードで支払えます。

ただし、LINE Payに登録したクレジットカードが使えるのは、LINE STOREやLINE TAXIなど、LINEサービスに関連したサイト限定です。

(ちなみに、Visa LINE Payクレジットカード(2019年内に発行予定)なら、実店舗でもクレジットカードで後払いできます)

LINE Pay請求書支払いや、街のお店のコード決済は、事前チャージしたLINE Pay残高のみ使えます。

(LINE Pay請求書支払いでは、支払い画面に「この加盟店では、クレジットカードを使用できません」と表示が出ます)

LINE Pay残高へのチャージには、主に4通りの方法があります。

銀行口座
LINEアプリに銀行口座を登録
チャージ金額は100円単位から可能
コンビニのレジ
ファミリーマート:Famiポートで手続き後、レジで代金を支払うとチャージ完了 
ローソン:レジでLINE Payカードを出して、チャージ金額を支払う
セブン銀行ATM
案内に従い、スマホやLINE Payカードに入金
LINE Pocket Money
個人向けローンサービス
利用可能額や年率はユーザーごとに異なる

LINEアプリに銀行口座を登録すると、自宅にいながらにしてチャージ可能で、本人確認も完了します。

本人確認後には、以下のこともできます。

  • チャージ上限額が10万円から100万円にアップ
  • LINEの友だちなら誰でも手数料無料で送金可能
  • LINE Pay残高をATMから出金できる(手数料220円)

LINE Payに登録可能な金融機関は、メガバンク、ネット銀行、地方銀行などがあります。

コンビニの収納代行でLINE Pay払いは不可

収納代行

ちなみに、コンビニの収納代行でLINE Payは使えません。

コンビニの公式サイトを見ると、LINE Payで支払いできないものに公共料金などの収納代行、インターネット代金収納と明記しています。

コンビニでLINE Pay残高にチャージした後、収納代行で残高払いはできません。

マイカラーの利用実績の対象(税金など一部除く)

マイカラー

LINE Payには、「マイカラー」という還元プログラムがあります。

LINE Payで支払うと、LINE Payボーナスが貯まります。

このLINE Payボーナスの貯まり具合は、支払い金額×バッジカラー別の付与率(0.5~2%)で変わります。

バッジカラーと付与率は、毎月の利用実績に応じて決まります。

  • グリーン:10万円以上
  • ブルー:5~10万円未満
  • レッド:1~5万円未満
  • ホワイト:0円~1万円未満

LINE Payを登録すると、自動的にホワイトバッジ(付与率0.5%)が適用になります。

バッジカラー判定の対象となる支払い方法には、LINE Pay請求書支払いも含まれます。

今回のLINE Pay請求書支払い(2,200円)では、11円相当のLINE Payボーナスが貯まりました。

ただし税金など一部支払いでは、マイカラー制度の利用実績や、LINE Payボーナス付与は対象外です。

Payトクと時期が重なればポイント還元アップ

Payトク

LINE Payでは、期間限定でPayトクキャンペーンを実施しています。

Payトクはキャンペーンごとに内容が変わりますが、以前は最大20%ポイント還元がありました。

ポイント還元対象に「LINE Pay請求書支払い」が含まれるPayトクキャンペーンがあれば、より多くのLINE Payボーナスを得られます。

税金はクレジットチャージしたnanaco払いが最強

LINE Pay領収書支払いでは、税金も支払えますが、マイカラー、利用実績、Payトクの対象外です。

そのため税金を支払う際は、セブンイレブンで、電子マネーnanaco払いがおすすめです。

注意したいのが、税金や公共料金をnanacoで支払っても、nanacoポイントの還元がないことです。

nanacoはクレジットカードからチャージ(入金)すると、カード会社の決済ポイントが貯まります。

クレジットチャージしたnanacoを税金の支払いに使うことで、間接的にお得になります。

1.クレジットカードから電子マネーnanacoにチャージ
チャージ金額に応じたカード会社のポイントが貯まる

2.セブンイレブンで請求書の代金をnanaco払い
代金に応じたnanacoポイントは貯まらない

もちろん、nanaco払いの手数料は無料です。

LINE Payボーナスの対象外になる、税金などの一部は「クレジットチャージした電子マネーnanaco払い」が最もお得です。

クレジットカードによっては、電子マネーnanacoへのチャージは、ポイント付与対象外です。

LINE Payの情報はこちら

この記事の執筆者

執筆者の詳細プロフィール
利用経験のある電子マネー、コード決済サービスは数十件以上。「たくさんあって何を選んでいいか分からない」というお悩みに答えるべく、キャッシュレス決済の上手な使い方を日々実践中。推しはSuicaとPayPayです。

より良い情報をお届けするため、川原裕也 がメンテナンスを担当いたしました。( 更新)

ありがとうございます。

人気の記事