バンドルカードとKyashのメリットデメリットは?Visaプリペイドカード比較

B! pocket

※記事内に広告を含む場合があります

当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。

※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

バンドルカードとKyashを比較

バンドルカードKyash(キャッシュ)は、いずれもVisaつきプリペイドカードとして利用できます。

アプリでバーチャルカードを発行して、チャージ(入金)すると、ネット上の支払いに使えます。

さらにリアルカードがあれば、街のお店の支払いにも活用できます。

バーチャル・リアルカードの発行は、Kyash、バンドルカードともに年齢制限はありません。

そのため、クレジットカードを持てない10代や学生も多く利用しています。

バンドルカードとKyashの共通点

まずはバンドルカードとKyashの共通点を見ていきます。

VISA加盟店の支払いに使える

VISAカード

ブランドプリペイドカード決済の仕組みは、クレジットカードと同じです。

Visa加盟店(Visaブランドのクレジットカードが使えるお店)なら、月額サービスなど一部を除いて支払いが可能です。

またバンドルカードとKyashは、キャッシュレス・消費者還元事業に参加しています。

登録加盟店での買い物で、2%または5%のポイント還元が受けられます。

バーチャルカードは本人確認の必要なし

クレジットカードを発行する際は、本人確認証明書の提出が求められます。

(郵送申し込みの場合はコピーを添付、WEB申し込みはネットにアップロードや受取時に確認など)

バンドルカードやKyashでは、アプリ上の利用登録だけで済み、すぐにクレジットカードと同じように使えます。

通常のポイント還元はKyashのみ

  • バンドルカード:ポイントなし
  • Kyash:最大1%還元

Kyashでは利用金額に応じたポイントが最大1%貯まります。

2019年9月末までは2%キャッシュバックでしたが、現在は最大1%のポイント還元へ改悪になりました。

それでも、プリペイドカードでポイント還元率が最大1%もあるのは、かなり優秀な方です。

さらに、Kyashのチャージにクレジットカードやプリペイドカードを利用すれば、ポイント2重取りもできます。

Kyashのポイント還元率は、リアルカードの有無で変わります。

  • リアルカードあり:1%
  • リアルカードなし:0.5%

Kyashでリアルカードを発行する際の手数料は無料です。

リアルカード発行時の本人確認と発行手数料

バンドルカード、Kyashともに、リアルカードを発行できます。

リアルカードとは、実店舗の支払いに使えるプラスチックカードのことです。

Visa加盟店で「カード払いで」と伝えて、カードを決済端末にスライドさせると、お会計が完了します。

(利用金額やお店によっては、サインが必要になる場合があります。)

支払い回数は「1回」のみで、分割払いやリボ払いなど、ほかの支払い方法は利用できません。

バンドルカードとKyashでは、リアルカードを発行する際の本人確認と手数料の有無が異なります。

バンドルカード Kyash
本人確認 バンドルカードリアル:不要
バンドルカードリアル+:必要
不要
発行手数料 バンドルカードリアル:300円
バンドルカードリアル+:600円
無料

バンドルカードリアル+(プラス)とは、バンドルカードのバージョンアップ版です。

残高上限が100万円にアップしたり、海外の実店舗やガソリンスタンド、ホテルなどでも使えたりします。

クレジットカードとほぼ同様に使えるため、本人確認手続きとして、氏名や住所、生年月日が写った画像の提出が必要になります。

本人確認書類は、パスポート、マイナンバーカード、運転免許証などが使えます。
(住民基本台帳カード、マイナンバー通知カード、生徒手帳は対象外)

利用金額の支払い(チャージ)方法を比較

クレジットカードは銀行口座を登録して、後日、利用金額を口座残高から引き落とします。

一方のプリペイドカードは利用前のチャージ(入金)が必要です。

バンドルカードとKyashは、以下のチャージ手段に対応しています。

バンドルカード Kyash
コンビニ レジで直接:ファミリーマート
コンビニ端末:ローソン、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキ
コンビニ端末:ローソン、ミニストップ、ファミリーマート、セイコーマート
セブン銀行ATM
クレジットカード ○(Visa/Mastercard) ○(Visa/Mastercard)
ドコモ払い ×
ネットバンキング
ビットコイン ×

チャージ方法が多いのはバンドルカードです。

特にファミリーマートでは、レジで直接チャージが可能なので、端末操作する手間が省けます。

バンドルカードは後払いが使える

バンドルカードのチャージ方法

プリペイドカードは、基本的に事前にチャージした金額分しか支払いに使えません。

バンドルカードは、プリペイドカードとしては珍しく後払いに対応しています。

ポチっとチャージでは、1回あたり3,000円~上限額(5万円)まで、チャージが可能です。

ポチっとチャージの利用金額は、翌月末までにコンビニやネット銀行、銀行ATMから入金をします。

クレジットカードの「繰上返済」と近い支払い方法です。

手元にお金がないときや、コンビニまでチャージする時間がないときに、ポチっとチャージを利用すれば、すぐにバンドルカードで支払いができます。

ただし、ポチっとチャージを利用する場合、チャージした金額に応じた手数料がかかります。

  • 3,000円~1万円:510円
  • 11,000円~2万円:815円
  • 21,000円~3万円:1,170円
  • 31,000円~4万円:1,525円
  • 41,000円~5万円:1,830円

そのため、チャージ金額+手数料を、翌月末までに入金する必要があります。

一般的なクレジットカードのキャッシングと比較しても割高なので、緊急の要件以外には使わない方が賢明です。

またドコモユーザーは「ドコモ払い」で、携帯料金と一緒にチャージ代金の支払いもできます。

ただし、ポチっとチャージと同様に、チャージ1回ごとに手数料が300円~かかります。

  • 5,000円未満:330円
  • 5,000円以上:チャージ金額の6.15%

バンドルカードの後払いは「お金がないときでも支払いができるが手数料は割高」と覚えておいてください。

Kyashは個人間送金が使える

KyashはVisaつきプリペイドカード以外にも、Kyash利用者との送金機能が利用できます。

「貸したお金を返したい/集金したい」「飲み会の割り勘代を支払いたい」「お小遣いを受け取りたい」というときに、気軽にネット上でやり取りできます。

Kyashの送金機能

送金限度額:1回5万円以下
送金上限:1ヶ月間10万円
送金できる人数:1回1人
請求できる人数:1回10人

残念ながら、Kyash残高を銀行口座に戻す(出金)ことはできません。

これはKyashがクレジットカードとの紐づけが可能なことが理由に考えられます。

銀行口座への出金が可能だと「与信の現金化」として、法律に引っかかるためです。

残高を出金したい場合は「pring(プリン)」が、手数料無料で使いやすいです。

ポイント還元がある限りKyash一択

管理人はこう思う

バンドルカードとKyashは、どちらもVisaつきのプリペイドカードです。

そのため、基本的な使い方、特にネット利用に関しては両方とも大きな差がありません。

ただし、バンドルカードのリアルカードは発行手数料が有料、ポイント制度がなく、全体的な使い勝手の良さはKyashに軍配が上がります。

やはりポイント最大1%還元は魅力的です。

クレジットカードと紐づければ、得られるポイントは何倍にも増えます。

さらに、2020年にはICチップやVisaのタッチ決済に対応した、新しいKyash Card(リアルカード)の発行を予定しています。

従来のVISAプリペイドカードよりも、幅広く活用できる1枚になることは間違いありません。

バンドルカードとKyashは、各種プリペイドカードや電子マネーのチャージには使えません。

それぞれのプリペイドカードや電子マネーと相性の良い、クレジットカードの利用をおすすめします。

たとえば、電子マネーnanacoは、リクルートカードやセブンカード・プラスなどの特定のカードからチャージすると、金額に応じたポイントが貯まります。

こちらの記事も人気です

この記事の執筆者

執筆者の詳細プロフィール
利用経験のある電子マネー、コード決済サービスは数十件以上。「たくさんあって何を選んでいいか分からない」というお悩みに答えるべく、キャッシュレス決済の上手な使い方を日々実践中。推しはSuicaとPayPayです。

より良い情報をお届けするため、川原裕也 がメンテナンスを担当いたしました。( 更新)

ありがとうございます。

人気の記事