コスパ激高!3枚のANAプラチナカード比較ランキング

B! pocket

※記事内に広告を含む場合があります

当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。

※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

3種類のANAプラチナカード

ANAの最上級カードとなるのが「ANAプラチナカード」です。
カードブランドは、JCB、VISA、ダイナースクラブと3つあり、それぞれ年会費や特典が異なります。

カードの入会審査を行うのはカード会社なので、取得難易度も異なってきます。(VISAは三井住友カードが審査を担当)

※金額・手数料表記はすべて税込です。

ANAプラチナカードランキング

では、トータルで見てもっともコストパフォーマンスが高いANAプラチナカードはどれなのか。
ランキング形式で比較してみました。

1位:ANA VISAプラチナ プレミアムカード

ANA VISAプラチナ プレミアムカード

個人的にもっともおすすめしたいのは、ANA VISAプラチナ プレミアムカードです。
年会費は88,000円ですが、継続ボーナスとして毎年1万マイルがもらえるので、実質的な年会費は70,000円以下となります。

ポイント還元率は3枚のカードのなかでもっとも高く、1,000円ごとに15マイルがもらえます。
そのほか、ANAプラチナカード共通特典に加えて、VISAプラチナカードの特典が利用できるのが強みです。

国内外を問わず、ホテルやレストランで無料アップグレードや優待割引が受けられたり、24時間365日対応のプラチナ・コンシェルジュデスクが使えます。

JCBやダイナースと比較して、国内・世界のカードシェアも高いので、使える場所を選びません。

2位:ANA JCBカードプレミアム

JCBが発行するANAプラチナカードは、3枚の中でもっとも年会費が安いのが特徴です。
年会費は77,000円で、継続ボーナス1万マイルは共通なので、実質的には60,000円以下でANAプラチナカードが利用できます。

ポイント還元率は1,000円ごとに10マイルです。

ANAプラチナの共通サービスが使えるほか、JCBプラチナコンシェルジュの利用が可能です。
しかし、JCB独自の特典は「ゴールドカードと同等のサービス」にとどまります。

JCBカードは「THE CLASS」というブラックカードに相当するクレジットカードを発行していますが、THE CLASSで用意されているような特典は、ANA JCBカードプレミアムでは一切使えないのが残念です。

3位:ANAダイナースプレミアムカード

ANAダイナースプレミアムカード

3枚の中でもっともステータス性が高いであろうダイナースクラブが発行する「ANAダイナースプレミアムカード」は、ダイナースのブラックカードに相当する「ダイナースクラブプレミアム」と同等の特典が使えます。

しかし、年会費は170,500円と、ほかの2枚とは比べ物にならないくらい高額です。
また、ポイント還元も100円ごとに1マイルとなっており、還元率はもっとも悪いです。

それを差し引いても「ダイナースクラブプレミアム」が持つ独自特典が魅力的であったりするのですが、この金額はやや敷居が高いと感じる人が多いのではないかと思います。

また、VISA、JCBの2枚のANAプラチナカードはネットから直接申し込みができますが、ANAダイナースプレミアムカードに限っては、直接申し込みができません

インビテーション(招待)が届くのを待つ必要があるので、まずは通常のANAダイナースクラブカードで利用実績を積み重ねる必要があります。

その他比較はこちらの記事も参考にどうぞ

この記事の執筆者

執筆者の詳細プロフィール
「プラチナカードを手の中に」の初代管理人です。プラチナカードを何枚か保有しているものの、実は年会費の値上げにおびえています。いつかはブラックカードを手に入れたいと思っており、クレヒスを高める毎日です。

より良い情報をお届けするため、川原裕也 がメンテナンスを担当いたしました。( 更新)

ありがとうございます。

クレジットカード広場 姉妹サイト