三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
更新:
20歳以上の方であれば、年会費2万円で持てるプラチナカードがあります。
三菱UFJニコスが発行する「三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」は、プラチナカードのなかでも圧倒的に優れたコストパフォーマンスを実現している一枚です。
年会費は22,000円であり、この金額はプラチナカードのなかではもっとも年会費が安いです。(家族会員は1人目は無料、2人目以降は3,300円)
しかし、その特典は年会費10万円以上のプラチナカードに負けない充実した内容となっています。
24時間365日使えるプラチナ・コンシェルジュデスク、そして世界中の空港ラウンジが無料で使える「プライオリティ・パス」も使えます。
また、ホテルの部屋が無料でアップグレードされるプラチナカードらしい特典もあります。
ちなみに、このカードは三菱UFJニコスの三菱UFJカードのなかでは、最高ランクのクレジットカードとなり、このカードよりも上位ランクとなるカードは存在しません。
※金額・手数料表記はすべて税込です。
目次
口コミでも大絶賛の報告が多数
敷居の低いプラチナカードではあるものの、その特典は間違いなく超一流。
年会費の負担を大きく超える特典に、利用者の評判もかなり良いものとなっています。
※MUFG = 三菱UFJカードへのブランド名の変更が行われました。
口コミを見る限り、審査は緩そうですね。
年収200万円の方にインビテーションが来たという情報もありました。
VIP待遇を満喫できる究極の一枚
年会費が安いのが特徴的な三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードですが、特典の方はプラチナカードらしい、しっかりとしたサービスが充実しています。
プラチナ・コンシェルジュサービス
24時間365日使えるプラチナ・コンシェルジュサービス。日本国内はもちろんのこと、海外からでも電話一本ですぐつながります。
レストランの予約や、旅行や映画鑑賞のチケット手配、そして病気の相談まで、あらゆることをコンシェルジュが承り、あなたの要望に応えてくれます。
特に海外旅行や国内旅行で土地勘のない場所に行ったとき、コンシェルジュデスクが使えます。その土地の評判のお店を検索し、希望であれば予約まで手配してくれます。
プラチナデスクが提案するお店は、いずれもカード会員の評判が良かったお店ばかりです。食べログ人気ののお店とは違い、満足できる本物のレストランを紹介してくれます。
コンシェルジュサービスは、プラチナカードならではの使える特典なので、存分に利用してください。
もちろん、このサービスは何度使っても無料です。
スーペリア・エキスペリエンス
プラチナカードらしいVIP待遇のサービスです。
ビジネスクラスの航空券を優待価格で購入できたり、ホテルの朝食サービス、ダイニングの特別ディナーなど。三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードを持っている方だけが受けられる、さまざまな優待特典が得られます。
代表的な優待としては、ヒルトン東京では飲食代金が割引になるなど、何かと特典が多いのが、三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの特徴です。
そのほかにも、提携ホテルで部屋のランクが無料でアップグレードされたり、飲食店を予約するとウェルカムドリンクが提供されるなど、プラチナカードならではのVIP特典を受けることができます。
ホテルやレストランの予約頻度によっても価値が変わりますが、年に数回でもそれなりのグレードのホテル・旅館に宿泊したり、レストランで食事をする方であれば、スーペリア・エキスペリエンスの特典だけでも、年会費の元は余裕で取れてしまいます。それくらい価値のあるプレミア特典です。
Relux for Platinumで高級ホテルに7%割引で宿泊
「Relux」はグレードの高い高級ホテルや旅館のみを対象とした宿泊予約サイトです。
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの会員は、通常のReluxよりもさらに上位サービスとなる「Relux for Platinum」を無料で利用できます。
Relux for Platinumでは、提携ホテル・旅館を7%OFFの優待価格で予約することが可能です。
もちろん、三菱UFJカード・プラチナアメックスには「スーペリア・エキスペリエンス」という素晴らしいサービスもあるので、どちらの特典を使って予約をした方がお得か、検討する必要があります。
しかし、どちらがお得なのか自分で検討する必要はありません。24時間365日のコンシェルジュデスクに問い合わせれば、それぞれの特典やメリットをすぐに回答してくれます。
世界の空港ラウンジを愉しむプライオリティ・パス
プライオリティ・パスは、世界1,200ヶ所以上の空港ラウンジを無料で利用できるVIPカードです。
私も海外旅行に行く際は、必ずプライオリティ・パスを持って行き、世界の空港ラウンジを体験するようにしています。というのも、日本のラウンジと比較して海外の空港ラウンジはクオリティが高いからです。
高速Wi-Fiやフリードリンクの提供はもちろん、アルコールが無料で飲み放題だったり軽食まで取れる空港ラウンジも少なくありません。
たとえば下記はベトナムの空港ラウンジですが、軽食・飲み物・アルコールまですべて無料で提供してもらいました。
プライオリティ・パスを一枚持っているだけで、対象となる海外のラウンジはすべて無料で使えるので、年に数回でも海外旅行に行かれる方には非常におすすめです。
この特典はプラチナカード会員に特に人気です。なぜなら、本来は年間429ドルを支払わなければ会員になれませんが、三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの会員になると、年会費無料でプライオリティ・パスの発行が可能となるからです。
なお、本会員は無料で空港ラウンジに入室できますが、同伴者は別途2,200円が必要です。
旅行保険は最大1億円まで保障
旅行保険も充実しており、出張・旅行でトラブルが起きても治療費に個人の負担は一切不要です。
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードでは、国内旅行保険は最大5,000万円が自動付帯されます。
海外旅行保険は、最大5,000万円が自動付帯、三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードを利用した場合は、さらに5,000万円が利用付帯されます。(合わせて1億円の保障)
ショッピング保険は年間300万円、犯罪被害傷害保険は最大1,000万円が付帯します。
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードを使って購入した商品にショッピング保険がつけられるメリットは大きいです。
また、年間の利用額によってボーナスポイントももらえるので、特に高額の商品を購入する際は、カード払いをすることをおすすめします。
手荷物空港宅配サービス
手荷物空港宅配サービスは、海外旅行の出発時・帰国時に、手荷物を自宅や勤務先まで無料で配送するサービスです。
三菱UFJカード・プラチナアメックスでは、会員一人につきスーツケース1個を無料で宅配してもらえます。
海外旅行の行きは自宅から空港へ、帰りは空港から自宅に重いスーツケースを無料で運んでくれるので、自宅と空港までの距離を手荷物だけで移動できます。
また、スーツケースの配送は2個目以降も優待料金で利用できます。
冬場に旅行や出張に行く際は無料で「コートお預かりサービス」を利用することができます。たとえば、12月にシンガポールのような常夏の国に行く場合、わざわざコートを持って行くと荷物になります。
そのような場合、日本の空港にコートを預けておき、旅行から帰って来たら預けたコートを空港で引き取って、自宅まで帰宅するという流れです。三菱UFJカード・プラチナアメックスであれば、このサービスも無料で利用することが可能です。
お得なポイントプログラム
三菱UFJカード・プラチナアメックスは、年会費が安いだけでなくコストパフォーマンスにも優れるプラチナカードです。
三菱UFJカードが展開しているポイントプログラム「グローバルポイント」の付与率も、他のクレジットカードと比較して貯まりやすいです。
- 初年度はポイント1.5倍
- 海外での決済はポイント2倍
- 毎年1度の誕生月はポイント2倍
- ご利用金額に応じて付与率UP
- カード利用の長期継続に応じて付与率UP
これだけでもポイント還元率が高いプラチナカードと言えますが、年間カード利用金額に応じてさらにボーナスポイントが付与されます。
1年間の利用金額が50万円~100万円未満
翌年1年間、基本ポイントが20%アップ
1年間の利用金額が100万円以上
翌年1年間、基本ポイントが50%アップ
年間のクレジットカード決済金額が多い人にとっては、ポイントだけでも年会費の元をとることができるでしょう。
また三菱UFJニコスが運営するポイントサイト「POINT名人.com」を経由してクレジットカードで支払いをすると、ポイントが最大25倍貯まります。
POINT名人.comの利用方法は簡単で、サイトにアクセスしてから目当てのネット通販サイトなどにアクセスし、三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードで支払いをするだけです。これだけで、通常よりも2倍以上のポイントが貯まります。
多くのお店はポイント2倍となっているのですが、楽天市場やYahoo!ショッピングなど、有名な通販サイトが数多く参加しているので、利用価値は大きいです。
貯めたグローバルポイントは、1ポイント=5円相当としてビックカメラポイント、1ポイント=4円相当として楽天ポイントやau Walletといった他社のポイントプログラムと交換できるほか、さまざまなカタログギフトと交換することも可能なので、使いみちにも困りません。
隠れたボーナスポイント プレミアムスタープログラム
上記で紹介しただけでもポイント還元率はかなり高くなっていますが、三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードではさらに「プレミアムスタープログラム」という長期利用者向けのポイントアップサービスを提供しています。
プレミアムスタープログラムは、
- 年会費を支払う(星1つゲット)
- 年間50万円以上カードを使う(星1つゲット)
上記のいずれかの条件を満たすことで「星(スター)」が獲得できる仕組みです。両方の条件を満たすことで、年間最大2つのスターを獲得できます。
この「スター」が5つ貯まると、
前年1年間の利用金額が50万円~100万円未満
前年1年間で獲得したポイントの10%をボーナスとして還元
前年1年間の利用金額が100万円以上
前年1年間で獲得したポイントの20%をボーナスとして還元
というボーナスポイントが付与されます。
5つのスターは最短で3年あれば獲得できるので、翌年以降は(年間利用金額にもよりますが)かなり優遇された条件で効率よくポイントを貯めていくことが可能です。
ここまでポイント還元にこだわったプラチナカードは珍しいです。
中国で使える銀聯カードが発行可能
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードに申し込むと、追加カードとして銀聯カード(Union Pay)が発行できます。
銀聯カードは中国で圧倒的なシェアを誇るクレジットカードブランドで、中国への旅行や出張の際に役立つ一枚。
年会費は1,100円必要ですが、中国に渡航する機会が多い方にとっては、メリットのある追加カードです。
余談ですが、その他の追加カードとして家族カードやETCカードも発行できます。
「ハーツGoldプラス・リワーズ」が年会費無料
世界規模で展開する「ハーツレンタカー」の「ハーツGoldプラス・リワーズ(旧No.1クラブゴールド会員)」に無料で登録可能です。
カードの耐久性に難あり?
コストパフォーマンスに優れる三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードですが、利用者の口コミを見ると、カードの耐久性が弱いという意見が目立ちます。
実は、このカードの素材には「エコ素材」を採用しており、財布の中に入れて使っているとすぐにキズが付いてしまったり、表示が消えてしまうようです。
カードの耐久性のなさは唯一のデメリットと言えますが、こればかりは仕方ありません。
カード取得の最短コースは?
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードはWEBから直接申し込めます。
18歳以上で安定収入があれば取得できるチャンスのあるプラチナカードです。(※未成年の方は親権者の同意が必要、学生の方は学生用カードのみ申し込み可)
年会費は22,000円(家族カード1枚無料)となりますが、24時間対応のプラチナコンシェルジュがさまざまな生活シーンでサポート。
提携ホテルのアップグレード、飲食店でVIP待遇される世界を体験できます。
海外旅行では、無料であらゆる国の空港ラウンジを堪能し、飲食やアルコールも無料で提供されます。
初年度1.5倍のポイント還元率は、年間の利用金額に応じてさらに高めることができます。
海外旅行の手荷物は無料で宅配してくれ、もしものトラブルに対しても最高1億円の保障であなたを守ります。
月額換算すると1,800円程度です。
審査に通過すれば最短3日でプラチナカードが取得可能です。
