保有者に聞いた!三井住友カード プラチナのインビテーション取得方法
更新:
三井住友カードの最上位クラスとなる「三井住友カード プラチナ」は、直接申し込みをすることもできますが、利用状況によってインビテーション(招待)が届くこともあります。
どれくらいカードを使えばインビテーションが届くのか、また年収はどれくらいの条件が必要なのか、ネットの情報を頼りに調査しました。
インビテーションの条件は?
三井住友カード プラチナでインビテーションを受け取るための条件について、わかったことを口コミ形式でまとめます。
■インビテーションがくると初年度半額で利用できる
◯インビテーションなら初年度年会費は半額でしょう?
1年使って、あまりメリットがなければ元に戻す手もあります。
◯年会費が初年度半額ならインビテーションだと思ってOK
■ダイレクトメールで来る場合、メールで案内が来る場合も
◯インビテーションはメールで来たよ。そんで、プラチナ切りかえ専用デスクみたいなところに電話。
◯俺はウェブ明細だけど封筒で半額切替来たよ。
その他、わかったことは、
◯インビテーションが来ても100%審査に通るとは限らない(ごくまれに審査落ちになる)
◯Vpass経由でインビテーションがくることもある(Vpassとは三井住友カード会員向けのWEBサービス)
ということです。
待ちきれないなら直接申し込みも可能
インビテーション(招待)はいつ届くかわかりません。
以前は、三井住友カードのホームページにプラチナカードの取得条件として「ゴールドを1年以上所有していて、35歳以上の方」といった条件があったとの話があります。
よって、ある程度ゴールドカードを使い倒さなければ、インビテーションは届きにくい可能性があります。
もし、インビテーションが待ちきれない場合は、インターネットから直接申し込みをすることも可能です。口コミでも、三井住友カード(一般カード)から申し込みによってアップグレードした方、ゴールドからの申し込みをした方がたくさんいました。
審査に落ちてもペナルティはありませんので、三井住友カード プラチナがすぐに欲しい方は、直接アップグレード申請または新規申し込みをしてみると良いと思います。
あわせて読みたい:
審査基準を調査!三井住友カード プラチナは年収いくらで取得できるか
