高島屋やスタバで3%以上お得になるdカード特約店の活用メリット

B! pocket

※記事内に広告を含む場合があります

当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。

※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

スターバックス

dカードは新しいポイント高還元率カードです。

NTTドコモが展開している年会費無料のクレジットカード「dカード」は、通常時1%のポイント還元となりますが、数多くの特約店で使うことが還元率が上がります。

特約店の代表例として、ローソンやスターバックス、高島屋など、私たちが利用する機会の多いお店が豊富。管理人としても「本気度の高いクレジットカードだな」と感じています。

dカードをお得に活用する方法まとめ

今回は、dカードをよりお得に利用する方法をまとめます。

高島屋

高島屋

2016年4月の提携により、高島屋がdカードの特約店に加わりました。

高島屋で買い物をする際、dカードを提示するだけで買い物金額に対して1%のdポイントが貯まります。(2016年8月から)

提示するだけで1%が貯まるのですが、支払いにもdカードを使うことでさらにお得となります。

高島屋で買い物をするときに、dカードを支払いに使うと、通常の1%還元に加えてさらに1%、合計で2%のdポイントが貯まります。

上記の2つを合わせると、

  • カード提示分(1%)
  • カード利用分(2%)

となり、合わせて3%のポイント還元が受けられます。

ためたdポイントは、高島屋でも1ポイント=1円相当分として利用できます。高島屋で買い物をすることが多いけど、ポイントの使いみちがなさそう、、、という方でも安心です。

高島屋は公式のクレジットカードもリリースしています。

同じく百貨店系列では、三越伊勢丹が発行する年会費無料の「エムアイカード」もおすすめです。

スターバックスカード

スターバックスカード

スターバックスの店頭ではお得感は得られないのですが、事前にチャージして使う「スターバックスカード」では、お得感がアップします。

スターバックスカードのチャージにdカードを使うと、100円ごとに3ポイント(3%還元)が受けられます。

さらに凄いのは、これは通常のクレジットポイントとは別なので、通常の1%還元もしっかりと受けられます。

  • ボーナスポイント(3%)
  • クレジットポイント(1%)

あわせて4%のdポイントが貯まります。

スターバックスカードは1,000円から最大3万円までチャージして使えるので、スタバを利用することが多い人は3万円分のチャージをするだけで、1,200円もお得になります。

JCBカードもスターバックスと提携しています。39歳以下の方だけが持てる「JCB CARD W」は年会費無料で使えます。

「JCB CARD W」では、オンラインでスターバックスカードにチャージすると、ポイントが10倍。

ポイント還元率が5%になるので、dカードと比べて1%お得ですね。

ビッグエコー

カラオケ

カラオケのビッグエコーでは100円ごとに2ポイント(2%還元)が貯まります。もちろん、ほかの特約店と同じく、通常のクレジットポイントが別で貯まるので、

  • ボーナスポイント(2%)
  • クレジットポイント(1%)

の合わせて3%還元が受けられます。カラオケ料金が実質3%OFFとなるのは大きいですよね。

一方で、BIG ECHOと相性が良いのは、年会費無料の「エポスカード」です。

エポスカードはマルイで得するクレジットカードですが、10,000店舗以上のお店で使える優待があります。BIG ECHOでもルーム料金が大幅に割引されるので、お得感の大きい一枚です。

その他

ガソリンの給油

中部電力
電気料金をdカードで支払うと、100円ごとに2ポイント(2%還元)が受けられます。

エネオス
ENEOSでの利用も同様に、2%還元。

三越・伊勢丹
高島屋には及びませんが、2%還元となります。

タワレコ・紀伊国屋
書店の紀伊国屋やCD・DVDのタワレコでも2%還元が受けられます。タワレコは携帯サイトからの利用に限り4%還元が受けられるのでお得です。

使うほど貯まるdポイント

dポイント

dカードを特約店で使ったときのポイント還元率は尋常じゃないほど高いです。通常は1%還元のクレジットカードですが、上記のお店で使うと4%、5%還元は当たり前。

個人的には、携帯補償サービスを大幅に強化したdカード GOLDも選ぶ価値の高い内容となっていると感じるので、合わせてご確認ください。

▼dカードのくわしい解説記事はこちらです。あわせてご覧ください▼

関連記事

この記事の執筆者

執筆者の詳細プロフィール
「賢者が選ぶ!年会費無料クレジットカード大全集」初代管理人です。年会費無料カードから高級カードまで幅広く所有。最近はお気に入りのクレジットカードをiPhoneに登録して、Apple Payで支払うことが増えました。

より良い情報をお届けするため、川原裕也 がメンテナンスを担当いたしました。( 更新)

ありがとうございます。

カードブランドで選ぶ