dカード
※記事内に広告を含む場合があります
当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。
※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
NTTドコモが展開しているクレジットカードdカードは、ドコモユーザーは持っていないと損します。
クレジットカードと後払い型電子マネー「iD」、dポイントカードが1枚で使えます。
通常のポイント還元率は1%と高く、dカード加盟店で利用すればポイント倍率はさらにアップします。
年会費は永年無料で使えます。
※金額・手数料表記はすべて税込です。
目次
他のdカードとの比較
dカードには4つのラインナップがあります。それぞれの特徴を簡単にまとめます。
dカード
最も定番のクレジットカード。
dカード GOLD
dカードの上位カード。年会費は11,000円。
毎月の携帯料金やドコモ光の料金に対して、10%のポイント還元が受けられる。
d払い(iD)
おサイフケータイ対応の機種で、電子マネーiDが使える(カード発行なし)。
利用は完全無料。
スマホでiDを使いたい方向け。ポイント還元率は0.5%と低め。(※dカード miniは、d払い(iD)に名称変更しました。)
dポイントカード
ローソンなどの「dポイント加盟店」で買い物をする時に、カードを提示すると1%のポイント還元。
電子マネーやクレジット機能はないので、支払いには使えない。
dポイントが一番貯まるクレジットカード
dカードでは、お買い物金額に応じてdポイントが貯まります。
通常のポイント還元率でも1%と高く、100円につき1ポイント付与されます。
dポイント加盟店はカード提示で+1%還元になり、さらにdカード特約店であれば、ポイント還元率は何倍にもアップします。
特にローソンやマツモトキヨシでの買い物で活用すれば、実質5%割引になるのは、かなり使い勝手が良いです。
▼dカードで5%お得なお店▼
◆ローソン
決済ポイント:dカード支払い(1%還元)
dポイント加盟店:dカード提示(1%還元)
◆マツモトキヨシ
dカード特約店:dカード支払い(2%還元)
決済ポイント:dカード支払い(1%還元)
dポイント加盟店:dカード提示(1%還元)
マツキヨポイント(1%還元)
▼dカードで4%お得なお店▼
◆ビッグエコー
dカード特約店:dカード支払い(2%還元)
決済ポイント:dカード支払い(1%還元)
dポイント加盟店:dカード提示(1%還元)
◆スターバックス
スターバックスカードにクレジットチャージ:(3%還元)
決済ポイント:dカード支払い(1%還元)
◆ドトール
ドトールバリューカードにクレジットチャージ:(3%還元)
決済ポイント:dカード支払い(1%還元)
▼dカードで3%お得なお店▼
◆高島屋
dカード特約店:dカード支払い(1%還元)
決済ポイント:dカード支払い(1%還元)
dポイント加盟店:dカード提示(1%還元)
▼ポイント2%還元になるお店・サービス▼
◆マクドナルド
◆タワレコ、紀伊国屋
◆中部電力 など多数
それぞれのお店に特化したクレジットカードもありますが、1枚持っていれば、幅広くお得になり、同じポイントが貯められるのは、dカードを利用する大きなメリットです。
後払い型電子マネー利用もポイント還元対象に
後払い型電子マネーで支払う場合も、dポイントの還元対象になります。
dカードはiD一体型なので、カード1枚でクレジットカード払い、電子マネー払いの両方が使えます。
電子マネーiD支払いは、どのお店でもサインやPINコードが不要なので、早くお会計を済ませたい時に重宝します。
また、おサイフケータイ対応のスマホやiPhone7以降の機種でも、iDを利用した支払いが可能です。
- おサイフケータイ対応のスマホ:iDアプリやdカードアプリで設定
- iPhone7以降の機種:Apple Payでdカード情報を取り込む
そのため、手ぶらでコンビニに買い物に行ったときも、スマホのiDやApple Payを使えば、dポイントがしっかり貯められます。
貯まったdポイントの使いみち
貯まったdポイントは、ドコモ携帯の機種変更に1ポイント=1円として使える他、カタログギフトや商品券と交換も可能です。
また、電子マネー「iD」利用で発生した支払額に対してキャッシュバック(貯めたポイントをiD利用分の割引に充当)としても使えます。
この使いみちが一番おすすめです。
1万円相当のdカードケータイ補償
dカードを使っているNTTドコモの携帯電話が水濡れ・破損等により全損してしまった場合でも、最大1万円までのケータイ補償が適用されます。
(保証の対象となるのは、壊れてしまった機種と同一機種・同一カラーに限ります。)
補償期間は携帯電話を購入してから1年間となっていますが、万が一の故障に備えて、年会費無料のdカードを一枚作っておくだけで、1万円の補償が適用されるのは大きいです。
年間100万円までのショッピング保険
dカードを使って購入した商品が万が一盗難にあったり、故障してしまった場合、お買物あんしん保険 (ショッピング保険)によって、購入日より90日以内に限り、年間100万円までならドコモが補償してくれます。
年会費無料カードのなかでは、100万円クラスのショッピング保険を付帯しているカードは少ないので、貴重な特典の一つです。
カードブランドは2種類
dカードのブランドは、VISAとMastercardの2種類から選べます。
VISA、Mastercardともに国内外で高いシェアを誇り、どちらを選択しても不自由はありません。
ただし、VISAの方が使えるお店が多いため、初めてクレジットカードを持つならばVISAがおすすめです。
すでにVISAブランドのクレジットカードをお持ちであれば、Mastercardの選択肢も十分にありです。
ドコモユーザーに最強の1枚
NTTドコモの携帯を使っている方なら、ケータイ補償などの特典だけでも作るメリットが大きいクレジットカードです。
お買い物に応じて貯まるポイントも、ユーザーにとっては馴染みのある「dポイント」が貯まるので、携帯電話の機種変更などに使えます。
ポイント還元率も1%とそこそこ高いです。
逆に、NTTドコモの携帯を使っていない、au、ソフトバンクユーザーはあまりメリットがありません。他のクレジットカードを考えることをおすすめします。
年会費は永年無料なので、とりあえずドコモの携帯料金の引き落としに、dカードを登録しておいてはいかがでしょうか。
dカードの口コミ
普段は携帯料金しか引き落としにしていませんが、知らず知らずのうちにポイントが貯まっているし、今はアンケートや街の買い物やdショッピングでの買い物でもポイントが貯まるので便利だと思います。
ただ、個人的に少し気になるのが、ETCカードの料金請求が遅いことです。
忘れた頃に請求があるので、正直最初は何でこんな高いんだ?と驚いてしまいます。それ以外は特に不便に思ったことはありません。
2018/04/07に投稿
携帯電話をdocomoに変えた時にカードを作りました。
始めは、支払い用に使えばいいと思って作りましたが、今ではコンビニやガソリンスタンドなど、ポイントが付くお店が増えたので多用しています。
また、ポイントが2倍になるお店や、ポイントが増額されるキャンペーンもあるので、さらにお得感があります。
貯まったポイントはお店で使ったり、docomoの使用料金支払いや機種変更、インターネットショッピングなどでも使えます。
私は、ポイントを沢山貯めて機種変更の時に使っています。また、ポイント累計がdメニューで一目で分かるところも気に入ってます。
家族カードも作れるので、docomoを使用されている方や、生活圏内にdポイント加盟店が多数ある方にはおすすめです。
2018/04/08に投稿
以前からdocomoの携帯電話を利用しており、ショップの方から勧められて所有するようになりました。
2018/04/09に投稿
審査から発行まではスピーディで、カードが届くのも速かった。my docomoで発行状況を確認できるのも良かった。
ドコモユーザーはdポイントを色々なサービスで使えるが、ドコモユーザー以外は貯まったポイントを消化しにくいように感じた。
2019/01/19に投稿
dポイントとPontaポイントを有効活用するためにdカードを作りました。
付随するiDでの支払いも楽ですし、Pontaカードと連携してローソンやGEOでの利用も可能なので大変便利なカードです。
また、Pontaポイントとdポイントの相互交換も可能になり、サイトで即座に反映されるため、多少ポイントが足りない利用シーンでもやりくりができます。
このカードを作ってからdポイントとPontaポイントの利用が増え、iDを含めてポイント支払いが増えました。dポイントは普及率も高いですしポイントサービス率も良いほうなので大変お得です。
2019/01/28に投稿
無事にチェックイン等々済んで、ゲートの近くのカードラウンジで休憩。dカード GOLDだと、事前抽選でJALのサクララウンジが使えたかもしれない、というのを昨日知って悔しかった。結構な高確率で当選するらしい。次にKIX使うときは頭に入れておこう。
— 吉田学立 (@hisataka_jp) 2016, 1月 5
DCMXカードをdカードに切り替えた。新しいdカードにはiDが付いてるってことは、単体iDカードはもう不要ってことだよね?ハサミで切って、捨てちゃっていいのかな?
— Yuichiro Nomura (@nomupapa) 2015, 12月 27
dカードの審査落ちてた。やっぱり一年に2回支払いが遅れたのは不味かったよなぁ。
— ほのか (@aieki_honoka) 2015, 12月 27
docomoショップのおねーさんおにーさん達は、「dカード GOLDケータイ補償」について、もっと説明するべきかと。
ケータイ保険代なら年10800円は安いわ。
新規ケータイ買ったら10万とかするねんで。3年以内に壊れたら無償でキャッシュバック、3万円の保険代で、とか破格だわ。
— ちく (@keychiku) 2015, 12月 27
一番使う楽天カードではなく、公立学校共済とdocomoのdカードのゴールドカード保持者になったわけだが。ペイするから問題はないけれど。
dカードの場合、年会費は1万円を越えるが、ケータイを購入後3年間のうちに故障、水漏れ、紛失を最大10万円補償する。
なるほど年一万の保険代なら。
— ちく (@keychiku) 2015, 12月 27