ローソンPontaプラス

B! pocket

※記事内に広告を含む場合があります

当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。

※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

ローソンPontaプラス

ローソンPontaプラスは、ローソンの支払いで100円ごとに最大4ポイントが貯まる高還元クレジットカードです。

通常200円ごとに1ポイント(還元率0.5%)のところ、8倍ものPontaポイントが貯まります。

Pontaカードはカード提示で1%ポイント還元、おさいふPontaはカード提示+支払いで1.2%ポイント還元なので、同じ買い物でも大きな差が出ます。

ローソンPontaカードVISAやPonta Premium Plus(ポンタプレミアムプラス)とは、別カードにあたります。

ローソンでよく買い物をする人向けに、ローソンPontaプラスを持つメリット・デメリットをまとめてみました。

※金額・手数料表記はすべて税込です。

ローソンで4%還元(Apple Payも対象)

ローソンでいつでもポイント4倍

ローソンの支払いで100円ごとに4Pontaポイント付与は、2019年10月からです。

2019年10月以前は、毎月のカード利用額に応じてPontaポイントが加算される「ステージポイント」がありました。

それが10月から一時休止になり、毎月の利用額に関係なく100円ごとに4ポイント貯まるため、少額利用でも多くのポイントを獲得できます。

2019年10月以降 2019年10月以前
お買い上げポイント 100円ごとに4ポイント 100円ごとに2ポイント
ステージポイント なし 毎月の利用金額に応じて100円ごとに0~2ポイント

以前までは毎月の利用額が4万円未満だと、100円ごとに2Pontaポイントしか貯まりませんでした。

上記のポイント還元率は、ローソンPontaカードVisaと同じなので、ベビーユーザー以外にはおすすめしにくかったです。

一方、2019年10月からは、一律で100円ごとに4Pontaポイントを獲得できるため、ローソン利用のためだけに持っても損はない1枚になりました。

なお、2020年7月7日以降はローソンの支払いで、

0:00~15:59の間は200円ごとに2Pontaポイント
16:00~23:59の間は200円ごとに4Pontaポイント

と時間帯によって付与ポイントが分かれるようになりました。

年会費は永久無料なのも大きいです。

ちなみに、ローソンPontaプラスをApple Payに登録して、iPhoneやApple Watch経由で支払ったときも、4%ポイント還元の対象になります。

カード提示+支払いで5%還元はできない

ローソンPontaプラスは、Pontaカードとしても使えます。

Ponta加盟店での支払い時に、ローソンPontaプラスを提示すると、100円または200円ごとに1Pontaポイントが貯まります。

(すでにPontaカードやおさいふPontaカードを持っている人は、Pontaポイント統合・移動手続きより、Ponta会員IDの統合ができます。)

ローソンPontaプラスは、ローソンでの支払いで100円ごとに4Pontaポイントが貯まります。

そこで、一つの疑問が浮かびます。

ローソンで買い物をするとき、ローソンPontaプラスを提示&支払いをすれば、ポイント2重取りで、100円ごとに5Pontaポイントが貯まるのではないか?

公式に問い合わせたところ、ローソンPontaプラスの提示と支払いでポイント2重取りはできないとの回答が返ってきました。

ローソンPontaプラスの提示でポイントが貯まるのは、現金や電子マネー、コード決済などと組み合わせたときです。

その他電子マネーへのチャージはポイント対象外

ポイントは貯まらない

先払い型の電子マネーをお得に使うやり方に「チャージ金額をクレジットカードから支払って、カード会社のポイントを得る」方法があります。

ローソンPontaプラスでは、下記の電子マネーやコード決済にクレジットチャージしても、Pontaポイントは貯まりません。

  • 楽天Edy
  • モバイルSuica
  • SMART ICOCA
  • nanaco
  • au PAY プリペイドカード
  • ウェブマネー
  • 7Pay

あくまでもローソンPontaプラスは、ローソンでの支払いに使うとお得なクレジットカードです。

楽天Edyは楽天カード、SuicaはビックカメラSuicaカード…というように、電子マネーごとに相性の良いクレジットカードがあるので、そちらを利用します。

引き落とし口座はローソン銀行以外でも可

通帳を持つ女性

ローソンPontaプラスは、ローソン銀行が発行するクレジットカードです。

新規発行のためにローソン銀行に口座を新設する必要はなく、今ある口座を利用金額の引き落とし先に選択して構いません。

ローソン銀行を引き落とし口座に指定しても、ポイント付与などの優待特典は特にありません。

ブランドはMastercardのみ

マスターカード

選べる国際ブランドはMastercardのみです。

Mastercardは国内・海外で2位のシェア(1位はVISA)を誇るカードブランドです。

ローソンPontaプラス1枚あれば、クレジットカードが使える場所で、問題なく支払いできます。

ただしローソン以外のMastercard加盟店では、200円ごとに1ポイントと、ポイント還元率は0.5%になります。

どこで使ってもポイント1%還元の年会費永久無料クレジットカードは多いので、ローソン以外で使うメリットは少ないです。

「ローソンPontaプラスはローソンで利用する」と割り切った方が、得られるポイントは多くなります。

ローソンで本当にお得?ほかのカードや電子マネーと比較

コンビニ

次に、ローソンPontaプラスをローソンで利用するのが、本当にお得なのか?を検証したいと思います。

まずはローソンで使える支払い方法は、何があるかを見ていきましょう。

電子マネー
楽天Edy、WAON、iD、QUICPay、交通系ICカード
コード決済
LINE Pay、楽天ペイ、d払い
スマホ決済
Apple Pay、Google Pay
プリペイドカード
au PAY プリペイドカード、dカードプリペイド、Web Money Card、LINE Payカード、JTB旅プリカ、ANA JCBプリペイドカード、JCBプレモカード
クレジットカード
VISA、Mastercard、JCB、American Expressなど
その他
QUOカード

そのなかでも、ローソンで定番な支払い方法と、ローソンPontaカードを比較してみたいと思います。

コード決済はキャンペーンが狙い目

コード決済

コード決済サービスは、期間限定キャンペーンのときに利用するのがもっともお得です。

過去に開催されていたキャンペーンは以下のとおりです。

d払い
20%dポイント還元
Origami Pay
限定クーポン配布
PayPay
最大20%ポイント還元
メルペイ
70%ポイント還元

ローソンで使えるコード決済のなかで、独自のクーポンを配布していたのがOrigami Pay(オリガミペイ)です。

たとえば、濃厚ミルクワッフルコーン:50円、からあげクン:108円など、人気商品を安く買えます。

上記のような大盤振る舞いのキャンペーンは、ユーザーに対し「コード決済サービスのお試しの場として、コンビニで使ってみる」のを促すことが狙いです。

確かにキャンペーン期間中はコード決済の方がお得感が高いです。

一方で、普段使いを考えると、ポイント4%還元のローソンPontaプラスに軍配が上がります。

※Origami Payは現在サービスを終了しています。

クレジット機能付きPontaカードのなかでは断トツ高還元

クレジット機能付きPontaカード

クレジット機能付きPontaカードのなかには、ローソンPontaカードVisaPonta Premium Plusもあります。

ローソンPontaカードVisa Ponta Premium Plus
ローソン利用 100円ごとに2ポイント 200円ごとに4ポイント
通常ポイント付与率 0.5%(1,000円ごとに5ポイント) 100円ごとに1ポイント
年会費 永久無料 初年度無料、翌年度以降2,200円
年間利用合計額5万円以上で無料
その他 JALマイレージバンク機能付きクレジットカードあり 年2回(7月・12月)にポイント高還元
月間10万円以上で還元率1.5%/月間20万円以上で還元率2%
発行会社 セゾンカード JACCS
国際ブランド VISA JCB

ローソン利用でもっともポイント還元率が高いのが、ローソンPontaプラスです。

従来のローソンPontaカードVisaとPonta Premium Plusの2倍ものPontaポイントが貯まるのは驚異的です。

ちなみにローソンPontaカードVisaやPonta Premium Plusから、ローソンPontaプラスに、Pontaポイントの統合・移行はできません。

ローソンPontaプラスに切り替える際は、貯めたPontaポイントを使い切ってから、カードを解約します。

こちらの記事も参考にどうぞ

この記事の執筆者

執筆者の詳細プロフィール
サイト管理人・執筆者。年会費無料のクレジットカードを使い続けて早10年が経ちました。年会費無料でもお得な優待やポイント還元率にこだわりたい人へ情報を発信しています。

より良い情報をお届けするため、疾風AI がメンテナンスを担当いたしました。( 更新)

ありがとうございます。

カードブランドで選ぶ