プラチナカードの入手方法まとめ!サラリーマンでも審査は通過できる?
更新:
プラチナカードの年会費を見て驚く人もいれば、「なんとか払えそうだ」という人もいると思います。
プラチナカードの年会費は平均5万円程度だと思われますが、実はこれって月額換算すると4,000円程度なんですよね。スポーツジムの月会費よりも安いわけで、それほど高額というわけでもないのです。
ただ、年会費は払えても審査に通過できるかどうかは別問題で、プラチナカードのなかにはインビテーション(カード会社からの招待状)がなければ入手できないものも少なくありません。
目次
プラチナカードの審査や申し込み条件を比較
今回は、カード会社が公開している「プラチナカードの申込条件」をまとめます。調べてみると、一般的なサラリーマンの人で、十分取得できる可能性のあるプラチナカードは存在するものです。
MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス
「誰でも持ちやすいプラチナカード」として人気のMUFG最上位カードです。
申込条件は以下のとおり。
20歳以上で安定した収入のある方。
※未成年の方は親権者の同意が必要です。
※学生の方は学生用のカードをお申込みください。
さすがに学生は持つことができませんが、安定収入がある社会人の方であれば20代でも狙えるプラチナカードです。
年会費は2万円+税なのですが、特典は他のカードに負けず劣らずなのでコストパフォーマンスは非常に高いです。
あわせて読みたい:
年会費2万円!MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレスを選ぶ理由とは
三井住友カード プラチナ
三井住友カードはVISAとMasterCardのプラチナカードを発行しています。カードデザインが「ブラック×プラチナ」「ブラック×ゴールド」の2つから選択できます。
プラチナカードとしては一般的なサービスをすべて提供しており、ベンチマークとなりえる一枚ですが、三井住友カード プラチナならではの特典として、USJ関連の特典があります。
直接申込はできるものの、審査条件に年齢制限が加えられています。学生の方はもちろん、20代の方だと入手するのは難しそうです。
原則として、満30歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方
※三井住友カード プラチナ独自の審査基準により発行させていただきます。
また、年会費は5万円+税と上記で紹介した2枚と比べて2倍以上のお値段となっています。
あわせて読みたい:
USJ特典がアツい!三井住友カード プラチナの審査と評判は
ANA VISAプラチナ プレミアムカード
ANAカードの最上位となるANA VISAプラチナ プレミアムカードも直接申込ができます。ただし、年会費は80,000円+税とかなり高めです(JCB版でも7万円+税)。
ボーナスマイルが付与されるため、実質的なポイント還元率は1.5%以上と、ポイント高還元のプラチナカードとなっているのが特徴です。
また、ANA VISAプラチナ プレミアムカードは「三井住友カード」が取り扱っていることもあり、VISAプラチナの基本的なサービスもすべて兼ね備えています。
審査については、カードブランドがJCBとなっている「ANA JCB カードプレミアム」も同様に、下記の申込条件で統一されています。
原則として、満30歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方
※ANA VISAプラチナ プレミアムカード独自の審査基準により発行させていただきます。
お得なカードであることは間違いないのですが、年齢制限があり、かつ年会費も高いという入手ハードルの高いプラチナカードです。
あわせて読みたい:
年会費8万円!ANA VISAプラチナ プレミアムカードの評価は?
TRUST CLUB プラチナカード
TRUST CLUB プラチナカードは「旧シティカード」です。シティカードが日本から撤退したことに伴い、三井住友信託銀行グループの「三井住友トラストクラブ」のクレジットカードとして展開しています。
審査については、公式サイトにこのように明記されています。
入会に際してTRUST CLUB プラチナカード所定の審査があります。
詳細な審査結果は申し込んでみるまでわかりませんが、当サイトが独自に調査したところ「25歳以上」「年収400万円以上」が申込の基準ラインとなっていることがわかっています。
少なくとも「年齢」と「年収」を審査する上で重視していることは間違いないので、収入条件が加わる分、取得難易度は高いと言えますね。
カードブランドはVISAのみ。年会費は35,000円+税となっており、プラチナカードの中では比較的低めのお値段です。
あわせて読みたい:
TRUST CLUB プラチナカードの取得に必要な年収と審査
インビテーションが必要なカードも多い
その他にもプラチナカードは存在します。
しかし、入手方法が限られているため一般の方は簡単に手に入れることができません。
レクサスカード
自動車のオーナーのみが取得可能
ポルシェカード
自動車のオーナーのみが取得可能
カード会社からのインビテーション(招待状)を受け取るには、まずはゴールドカードを入手し、使い続けて実績を積むしか方法はありません。
もっとも、最近は直接申込ができるプラチナカードも増えています。審査条件も緩和されているので、申込条件を満たしているのであれば、とりあえず申込みして審査を受けてみるのも良い方法だと思います。
