近鉄電車・百貨店・近商ストア別、KIPSポイントのお得な貯め方とおすすめの使い方
※記事内に広告を含む場合があります
当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。
※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
KIPSポイントとは、近鉄グループの共通ポイントです。
近鉄電車や近鉄グループのお店・施設で、KIPSカードを利用すると、KIPSポイントが貯まります。
KIPSカードには、KIPSポイントカード、KIPS近商カード、KIPS ICOCAカード、KIPSクレジットカード、KIPS PiTaPaカードの5種類があります。
各カードの特徴を簡単にまとめました。
- KIPSポイントカード
- 現金専用のポイントカード
近鉄百貨店KIPSカウンターで発行(1枚100円) - ソラハKIPSポイントカード
- 現金専用のポイントカード
ソラハ、ソラハ・メンの各ショップで発行(1枚100円) - KIPS近商カード
- 近商電子マネー機能つきのKIPSポイントカード
KINSHO、Harvesのサービスカウンターで発行(1枚100円) - KIPS ICOCAカード
- KIPSポイントカードとICOCA機能つき
近鉄主要駅の定期券発売窓口、駅営業所で発行
1枚2,000円(デポジット代500円+SF額1,500円) - KIPSクレジットカード
- クレジット機能つきのKIPSカード
KIPSホームページ、入会申込書の郵送、近鉄百貨店 KIPSカウンターで申し込む - KIPS PiTaPaカード
- KIPSクレジットカードの追加カードとして発行可能
利用代金は後払い(KIPSクレジットカードに請求)
今回は、近鉄グループの電車やお店をよく利用する人向けに、利用先ごとのおすすめのKIPSカードとKIPSポイントの使い方を紹介します。
目次
近鉄電車:ICOCAやPiTaPaで0.5%還元
近鉄電車の乗車・運賃の支払いで、KIPSポイントが貯まるのは、KIPS ICOCAカードとKIPS PiTaPaカードです。
いずれも200円ごとに1ポイントが貯まり、ポイント還元率は0.5%です。
また乗車券や特急券、定期券の購入でも、KIPSポイントを獲得できます。
定期券や特急券を購入する際、もっともお得な支払い方法は、KIPSクレジットカードです。
ほかのクレジットカードでは、定期券の購入(定期代の支払い)ができません。
KIPS ICOCAカードで定期券を利用する際、現金払いだと近鉄線の運賃分しかKIPSポイントが貯まりません。
たとえば、JRと近鉄の連絡定期券なら、JR線区間の運賃はKIPSポイントの対象外です。
一方で、定期代をKIPSクレジットカードで支払うと、すべての料金がポイント還元対象になります。
さらに、インターネット予約・発券サービスにて、特急券の料金をKIPSクレジットカード払いすると、KIPSポイントと特急neVポイントのポイント2重取りができます。
ちなみに、KIPS ICOCAカードやKIPS PiTaPaカードでも、特急券は購入可能です。
購入場所は、特急券自動発売機に限られており、貯まるポイントもKIPSポイントだけです。
ICOCA | PiTaPa | クレカ | |
---|---|---|---|
乗車券・特急券 | ◯ | ◯ | ◯ |
定期券 | × | × | ◯ |
旅行商品 | × | × | ◯ |
近鉄ユーザーの方は、KIPSクレジットカードとKIPS PiTaPaカードを利用すると、効率的にKIPSポイントを貯められます。
KIPS ICOCAカードとKIPS PiTaPaカードの違いは、下記のとおりです。
KIPS ICOCAカード | KIPS PiTaPaカード | |
---|---|---|
年会費 | 無料 販売価格1枚2,000円(デポジット代500円を含む) |
KIPSクレジットカードやKIPS PiTaPaカードを年1回以上の利用で無料 利用がない場合はPiTaPa維持管理料として1,100円 |
利用代金の支払い方法 | 前払い(チャージ上限額は2万円) | 後払い ※PiTaPaポストペイエリア外の交通利用は前払い(チャージ上限額は2万円) |
交通割引サービス | ICOCAポイントサービス 時間帯指定ポイント・利用回数ポイント:JR西日本エリアが対象 |
利用額割引:近鉄線乗車分が対象 区間指定割引:近鉄のPiTaPaエリアが対象 |
ICOCA加盟店の支払い | ◯ ※KIPSポイントの付与や利用は不可 |
× |
PiTaPa加盟店の支払い | × | ◯ |
近鉄百貨店:KIPSクレジットカードで最大10%還元
- KIPSクレジットカード(クレジット払い・現金払い)
- 5%還元(セール品、食品、レストランは1%還元)
年間お買い上げ額に対して、翌年の基本ポイント率が最大10%にアップ - KIPS ICOCAカード・KISPポイントカード(提示+現金払い)
- 普通商品・特価品は1%還元、食品・レストランは0.5%還元
近鉄百貨店でもっともKIPSポイントが貯まるのは、KIPSクレジットカードです。
通常のポイント率は5%、さらに近鉄百貨店での年間購入額に応じて、翌年度の普通商品の基本ポイント率が最大10%にアップします。
- 0円~30万円未満:5%
- 30万円以上~50万円未満:8%
- 50万円以上:10%
年間お買い上げ額は、家族カードの利用分も合算されます。
それぞれKIPSクレジットカードを利用するよりも、効率的に年間購入額とKIPSポイントを積み重ねられます。
近商ストア・Harves:KIPS近商カードで0.8%還元
スーパーマーケットKINSHO、Harves(ハーベス)の買い物の支払いは、KIPS近商カードが、0.3%分お得です。
KIPS近商カードは、近商電子マネー機能つきのKIPSポイントカードです。
カード提示で200円ごとに1ポイント、さらに電子マネー払いで300円ごとに1ポイントが貯まります。
- KIPSクレジットカード・KIPS ICOCAカード・KISPポイントカード
- 0.5%還元
- KIPS近商カード
- 提示:0.5%還元、電子マネー払い:0.3%還元
近商ストアやHarvesでは、ポイントアップデーをたびたび開催しています。
- ポイント5倍:200円ごとに5ポイント(ポイント還元率2.5%)
- ポイント7倍:200円ごとに7ポイント(ポイント還元率2.8%)
- ポイント10倍:200円ごとに10ポイント(ポイント還元率5%)
ポイント10倍デーでは、実質5%OFFで買い物ができます。
KIPS近商カードへのチャージは、店頭にある専用チャージ機で行います。
チャージ単位は1,000円、チャージ上限額は5万円です。
残念ながら、クレジットカードからのチャージには対応していません(KIPSクレジットカードも不可)。
その代わり、チャージ金額に応じて、1~2%の電子マネー還元が受けられます。
そのため、KIPS近商カードにチャージして支払いに使えば、ほかのKIPSカードより最大2.3%お得です。
ちなみに、近商ストアとHarvesは、コード決済のPayPayとLINE Payにも対応しています。
各コード決済のポイント還元率(0.5~1.5%)を考えても、KIPS近商カードのほうが得られるポイントは多いです。
KIPSポイントの使いみち
KIPSカードの利用で貯まった、KIPSポイントの有効期限は、約2年間です。
毎年1月1日から12月31日までに貯まったKIPSポイントは、翌々年の1月15日まで有効です。
たとえば、2019年中に貯めたポイントは、2021年1月15日まで使えます。
KIPSポイントは、1ポイント=1円相当の価値があります。
基本的にどこで使っても1ポイントの価値は変わらないので、自分がよく利用するところでの消費がおすすめです。
KIPSポイント加盟店で支払いに利用
貯まったKIPSポイントは、一部KIPSポイント加盟店で、1ポイント=1円として、支払いに使えます。
- 1ポイント単位
- 近鉄百貨店、KINSHO、Harves、一部の成城石井、Time’s Place、近鉄駅構内のファミリーマート、(KIPSクレジットカードのみ)近鉄百貨店ネットショップ
- 100ポイント単位
- あべのアポロシネマ、あべのハルカス美術館、ハルカス300(展望台)
- 500ポイント単位
- 近鉄グループのホテル、ゴルフ場
KIPSクーポンと交換
KIPSポイントは、近鉄グループのほとんどの店舗・施設で利用可能なKIPSクーポンと交換できます。
発券したKIPSクーポンは、発券日から3ヶ月後の末日まで使えます。
KIPSポイントの有効期限が迫っているけど、特に使いみちがないときは、KIPSクーポンに交換すると、有効期限を延長できます。
KIPSクーポンへの交換方法は、2通りあります。
- KIPS Webサービスで申込み、自宅にお届け
- 2,000ポイント以上、500ポイント単位
- KIPSクーポン郵送申込書を郵送、自宅にお届け
- 5,000ポイント以上、500ポイント単位
KIPSクーポン発券機での発券サービスは、2020年3月31日で終了しました。
ほかの交換方法では、交換に必要なポイント数が、2,000ポイント以上と高いです。
そのため、そのままKIPSポイントを支払いに充当するほうが、気軽にポイントを使えます。
ほかのポイントや商品と交換
KIPS Webサービスに登録すると、近鉄グループのポイントやJMBマイルにも交換できます。
- 近鉄特急neVポイント
- チケットレス特急券と交換可能
交換レート:1ポイント→1ポイント - 近鉄百貨店ネットポイント
- 近鉄百貨店ネット、ファッション通販サイト「ハルカス スタイル」で利用可能
交換レート:1ポイント→1ポイント - JALマイレージバンク※JMB KIPSカードのみ
- 特典航空券や座席アップグレードなどに使える
交換レート:20ポイント→10マイル - 商品
- グルメ、ランチ・ディナー券、宿泊券など
KIPSカードの上手な使い方
近鉄沿線にお住まいの方や、近鉄百貨店や近商ストア、ハーベストで買い物をする方は、KIPSポイントを貯める機会が非常に多いです。
もちろん、現金専用のKIPSポイントカードでも、KIPSポイントを貯められます。
より多くのKIPSポイントを獲得するには、利用先に応じたKIPSカード選びが必要不可欠です。
近鉄電車:KIPS PiTaPaカード
運賃は後払い、利用回数や区間に応じた割引あり
近鉄百貨店:KIPSクレジットカード
最大ポイント10%還元
近商ストア、ハーベスト:KIPS近商カード
チャージで最大2%還元、支払いで0.3%のポイント付与
KIPSクレジットカードは、複数のカード会社と提携しています。
カードによって、審査条件や付帯サービスに差があります。
下記の記事を参考にしながら、自分にあった1枚を選んでみてください。