関西スーパーがSポイント優待店に、おさいふカードや公式クレジットカードとの使い分けは必要?

B! pocket

※記事内に広告を含む場合があります

当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。

※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

関西スーパーの支払い方法

関西スーパーは、大阪・兵庫・奈良で展開する食品スーパーマーケットです。

関西スーパーの支払い方法
会員カード
関西スーパーおさいふカード
ポイントカード
Sポイントつきカード
電子マネー
楽天Edy
コード決済
非対応
クレジットカード
関西スーパーカード、STACIAカード
VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club
商品券・ギフトカード
関西スーパーお買い物券、食品系のギフトカード

関西スーパーでは、基本的にポイントアップキャンペーンは行っていません(例:対象商品の購入でボーナスポイント付与、毎月特定曜日はポイント2倍など)。

その代わり、毎週月曜日はほぼ全品10%OFFお買い得クーポン(5%OFF)の配布など、現金値引きを積極的にしています。

阪急阪神東宝グループのH2Oリテイリングとの資本業務提携により、関西スーパーはSポイント優待店になりました。

2019年4月からは関西スーパーの全店舗で、阪急阪神グループの共通ポイント「Sポイント」が貯まって使えます。

現在、関西スーパーで便利なカードとして、広告をよく見かけるのがSポイントつきカード、おさいふカード、関西スーパーカード、STACIAカードの4枚です。

関西スーパーでお得なカード

今回は「関西スーパーではどの支払い手段がお得なのか?」について、支払い方法ごとに各カードのメリット・デメリットを比較しました。

現金:Sポイントカードの提示で0.5%還元

Sポイントつきカード

会計時にSポイントつきのカードを提示すると、200円(税別)ごとに1ポイントが貯まります。

Sポイントの導入前までは、現金の買い物でポイント付与や割引が受けられるカードはありませんでした。

貯まったSポイントは、関西スーパーを含むSポイント優待店で、1ポイント=1円として使えます。

ポイント還元率は0.5%と、一般的なスーパーのポイントカードの還元率と変わりません。

後述するおさいふカードや関西スーパーカードと比べると、ポイント還元率は低めです。

関西スーパーで買い物をする機会が少ない方に、Sポイントつきカードの利用をおすすめします。

Sポイントの有効期限は、ポイント付与月から1年間(延長なし)です。

ポイントの付与条件は「200円ごと」なので、お買い物金額の端数にSポイントを充当するとムダなく使えます。

関西スーパーでは、以前まで現金払いを利用しても、何のメリットもありませんでした。

Sポイント優待店になったことで、カード提示+現金払いで、Sポイントが貯められるのは大きいです。

Sポイントつきカードの例
ポイントカード
うめだ阪急ポイントカード、阪神百貨店ポイントカード、阪急阪神おでかけカード、OSAMPO CARDなど
クレジットカード
エメラルドSTACIA、ペルソナSTACIA、阪神タイガースSTACIA、ソレーナSTACIAなど

阪急阪神グループのクレジットカード「STACIAカード」なら、提示と支払いで、Sポイントの2重取り(ポイント還元率1%)ができます(くわしくは後述)。

電子マネー:おさいふカードの楽天Edy払いで最大2.5%OFF

関西スーパーで使える電子マネーは、楽天Edyのみです。

数ある楽天Edyつきカードのなかで、もっともお得なのがおさいふカードです。

おさいふカードは、楽天Edy機能つきの関西スーパー会員カードです。

関西スーパーでの合計金額に応じて、翌月の買い物が最大2.5%割引になります。

  • 1円~2万円未満:0.5%引き
  • 2万円~3万円未満:1%引き
  • 3万円~4万円未満:1.5%引き
  • 4万円~5万円未満:2%引き
  • 5万円以上:2.5%引き

期間・店舗限定で割引率が0.5%アップする割引アップキャンペーンも実施しています。

割引アップキャンペーン時は、関西スーパーカードと同程度の値引きになります。

おさいふカード割引アップキャンペーン

関西スーパーで毎月の楽天Edy利用金額に応じた割引が受けられますが、Edyは貯まりません。

一方、楽天Edy加盟店でおさいふカードを利用する際は 200円ごとにEdy1円分が貯まります。

貯まったEdyは翌月5日頃に赤いチャージ機でまとめて受け取れます。

関西スーパーのチャージ機

ちなみに、同じ楽天Edyつきカードでも、楽天Edyのプロパーカードの「Edy-楽天ポイントカード」とは、まったくの別物です。

おさいふカード Edy-楽天ポイントカード
利用で付与 関西スーパー:割引特典
楽天Edy加盟店:Edy
楽天ポイント
関西スーパーで支払い 利用合計金額に応じた割引 200円ごとに1ポイント付与
楽天Edy加盟店で支払い 200円ごとに1ポイント付与 200円ごとに1ポイント付与
楽天ポイント加盟店でカード提示 何の特典もなし 200円ごとに2ポイント付与

おさいふカードは「◯楽天Edy、×楽天ポイントカード」なので、楽天ポイント加盟店では使えません。

一方、Edy-楽天ポイントカードは「◯楽天Edy、◯楽天ポイントカード、×関西スーパーの会員カード」です。

関西スーパーは楽天Edy加盟店のため、支払いは可能ですが、割引特典は対象外です。

楽天Edyは通常200円ごとに1ポイント付与(ポイント還元率0.5%)です。

それを踏まえると、おさいふカードの最大2.5%割引はお得感があります。

おさいふカードの発行手数料は300円と有料です。

ただし、新規入会キャンペーン期間中は、簡単な条件を満たすと実質無料で作れます。

新規入会キャンペーン例

1.サービスカウンターで入会手続き
2.チャージ機で3,000円以上を初チャージ
3.期間内におつりが出る赤色のチャージ機で、楽天Edy300円分を獲得

クレジットカード

関西スーパーで優待が受けられるのは、関西スーパーカードSTACIAカードです。

関西スーパーカードは、名前通り、関西スーパーでの優待に特化しており、ポイント還元率に優れています。

STACIAカードは、阪急阪神グループ公式のクレジットカードです。

関西スーパーを含む、さまざまなSポイント加盟店の利用で、ポイントを獲得できます。

2枚のカードの違いを、表にまとめました。

関西スーパーカード STACIAカード
貯まるポイント 関西スーパーポイント Sポイント
ポイント付与 提示:なし
支払い:200円(税込)ごとに1ポイント
提示:200円(税別)ごとに1ポイント
支払い:200円(税込)ごとに1ポイント
ボーナスポイント 買い物合計額に応じてボーナスポイントを上乗せ なし
ポイントの使いみち 関西スーパーお買物券と交換
(500ポイント→500円分)
Sポイント優待店での利用
(1ポイント=1円)
阪急阪神クーポンと交換
(1,000ポイント→1,000円分)
年会費 初年度無料、翌年度以降1,375円
(前年度に利用合計金額が5万円以上で無料)
STACIAカードの種類で異なる

関西スーパーカード:最大3%還元

関西スーパーカードは、通常200円ごとに1ポイントが貯まります。

さらに、期間中(当月16日~翌月15日)の買い物合計額に応じて、次の期間(翌月16日~翌々月15日)のポイントがアップします。

全期間の利用合計金額に応じた200円ごとの付与ポイント
  • 1円~2万円未満:2ポイント(ポイント還元率1%)
  • 2万~3万円未満:3ポイント(ポイント還元率1.5%)
  • 3万~4万円未満:4ポイント(ポイント還元率2%)
  • 4万~5万円未満:5ポイント(ポイント還元率2.5%)
  • 5万円以上:6ポイント(ポイント還元率3%

カード利用累計期間が当月15日~翌月16日なのは、関西スーパーカードを発行する三菱UFJカードの締日が毎月15日(引き落とし日は10日)の関係によるものです。

おさいふカード(楽天Edy)よりも、割引率が0.5%高いのがメリットです。

クレジットカード利用に抵抗がなければ、関西スーパーカードがもっともお得に使えます。

貯まったポイントは、関西スーパーお買い物券(500ポイント→500円)になります。

500ポイントが貯まると、自動的にお買い物券が届くシステムなので、交換の手間がありません。

ポイントの有効期限は1年間です。年間5万円以上の買い物をすれば、確実にお買い物券と交換できます。

年会費は初年度無料、翌年度以降は1,375円(税込)です。

前年度に利用合計金額が5万円以上あれば無料で使えるので、毎月4,000~5,000円の買い物をしていれば、充分に条件を達成できます。

STACIAカード:提示と支払いで1%還元

STACIAカードは、阪急阪神グループのお店や施設で、ポイントアップなどの優待を受けられる、オールラウンドなクレジットカードです。

関西スーパーでは、STACIAカードの提示と支払いで、200円ごとに2ポイントが貯まります(ポイント還元率1%)

貯まるポイントは、阪急阪神グループの共通ポイント「Sポイント」です。

関西スーパーの支払いにも、1ポイント=1円で使えます。

毎月2万円以上の買い物をするなら、おさいふカードや関西スーパーカードを利用した方がお得です。

毎月の買い物金額が少ない方や、なるべくカードを増やしたくない方に、STACIAカードが選ばれています。

STACIAカードは種類によって、優待特典や年会費、付帯サービスに違いがあります。

定番カードはエメラルドSTACIAカードです。

年会費は初年度無料、翌年度以降は年1回以上の利用で無料になります。

毎月の利用頻度・金額でカードを使い分ける

管理人はこう思う

数ある支払い方法のなかで、もっともお得なのは、関西スーパーカードです。

毎月5万円以上のカード利用で、いつでもポイント3%還元になります。

毎週月曜日の10%OFFと組み合わせれば、最大13%OFFで買い物できるのはお得すぎます。

おさいふカードの楽天Edyは、事前にチャージした金額しか使えない、プリペイド型電子マネーです。

「毎月3万円チャージをして、金額内でやりくりをする」など、使い方を工夫すると、買いすぎを防止できます。

関西スーパーカードと比較して、割引率は0.5%下がります。

買い物金額から値引きになるぶん、お得感がわかりやすいです。

SポイントつきポイントカードやSTACIAカードは、関西スーパーをあまり利用しない人向けです。

カードの提示だけで利用金額0.5%分のSポイントが貯まるので、特に現金で買い物をする人は持たないと損です。

Sポイント優待店のスーパーには、イズミヤもあります。

関西スーパーとは、お得な支払い方法がまた違います。気になる方は下記の記事もあわせてお読みください。

STACIAカードの関連記事

この記事の執筆者

執筆者の詳細プロフィール
クレジットカード広場の執筆者・現管理人。クレジットカード利用歴は10年以上になりました。知れば知るほど奥深いクレジットカードの魅力や危険性を、多くの人に理解してもらうため、日々勉強中です。

より良い情報をお届けするため、川原裕也 がメンテナンスを担当いたしました。( 更新)

ありがとうございます。

いま人気のクレカはこれ!