JRE CARD

B! pocket

※記事内に広告を含む場合があります

当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。

※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

JRE CARD

JRE CARD(ジェイアールイー カード)は、JR東日本が発行するクレジットカード「ビューカード」シリーズから新たに登場する1枚です。

駅ナカや駅チカにあるJRE CARD優待店での買い物がさらにお得になります。

アトレビューSuicaカード、weビュー・スイカカード、エスパルカード、フェザンカード、ペリエビューカードの後継となるカードです。

各クレジットカードのポイント優待特典が、JRE CARDに一本化することで、JR東日本グループでの買い物でよりポイントが貯まりやすくなりました。

JREカードは後続カード

ちなみに上記のカードをお持ちであれば、JRE CARDと同じサービスが受けられますが、有効期限が2018年8月のカードから順次、JRE CARDデザインに切り替わります。

JRE CARD(JREカード)は、2018年7⽉2⽇(⽉)から申し込みが開始されました。

※金額・手数料表記はすべて税込です。

JRE CARD(JREカード)の公式サイトはこちら

東日本グループの共通ポイントJRE POINTとは?

ビューサンクスポイントとJREポイント

ビューカードでは独自のポイントサービスとして、利用金額に応じて「ビューサンクスポイント」が付与されていました。

2018年6月28日からは、JR東日本グループの共通ポイント「JRE POINT」に切り替わり、JRE CARDでも同様にJRE POINTが貯まります。

JRE POINTの主な貯め方

  • クレジットカード利用
  • JRE POINT加盟店で提示
  • 登録したSuicaで「Suica登録して貯まる」マークのお店で支払い

ビューサンクスポイントは、一般的な利用で1000円ごとに2ポイント(5円相当)が付与されます。

1ポイント=2.5円相当と、少し計算方法に面倒さがありました。

一方でJRE POINTは、1,000円ごとに5ポイント(5円相当)「1ポイント=1円相当」なので、今、どれだけのポイントが使えるのかわかりやすいです。

JRE POINTの使い方は、以下のとおりです。

  • Suicaへチャージ
  • 商品への交換
  • 提携ポイントへ交換
  • JRE POINT加盟店で利用

ビューサンクスポイントとの違いは、JRE POINT加盟店で1ポイント単位(=1円)で支払いに使えることです。

またビューサンクスポイントの有効期限はポイント最終獲得した月から2年後の月末でしたが、JRE POINTはポイント残高が変動した日から2年後の月末です。

楽天カードの楽天ポイントと同じように、ずっと利用していればJRE POINTが失効する心配がないので、ポイントを長期的に貯蓄しやすくなりました。

JRE POINTが利用可能な店舗は、JRE POINTの公式サイトポイントの使えるお店から確認できます。

また、2021年7月からはVIEWプラスがさらにパワーアップし、JRE CARDがよりお得になりました。

  • えきねっと(JREのきっぷ予約・予約時決済):3%還元
  • モバイルSuicaでグリーン券または定期券購入:3%還元
  • モバイルSuicaでのチャージ・オートチャージ:1.5%還元
  • Suicaでのオートチャージ:1.5%還元

JRE CARD優待店でポイント還元率3.5%

JRE CARDを利用する最大のメリットが、駅ビルや駅ナカのJRE CARD優待店での利用で、JRE POINTが3倍(100円ごとに3ポイント)になることです。

そのほか、JRE POINT加盟店では、100円ごとに1ポイント貯まります。これはJRE POINTカードと同じ付与率です。

JRE CARD優待店
アトレ・アトレヴィ、テルミナ、ペリエ、エクセル、エスパル、フェザン

JRE POINT加盟店
ビーンズ、シャポー、グランデュオ、ラスカ、シァル、nonowa

今まで各カードのポイント優待は、特定の店舗限定でした。

  • アトレビューSuicaカード:アトレやアトレヴィでポイント3倍
  • フェザンカード:フェザンでポイント3倍
  • エスパルカード:エスパルでポイント3倍

一方で、JRE CARDではJR東日本の幅広い店舗でポイント3倍の優待が受けられるので、よりポイントを貯めやすくなりました。

ルミネカードは今後も継続

ルミネカード

ちなみに「ルミネで毎日5%OFF、ルミキャンで10%OFF」の割引優待があるルミネカードの特典はJRE CARDでは受けられません。

ルミネカードの募集は今後とも継続するので、ルミネやニュウマンで買い物をする機会が多い人は、引き続きルミネカードへの申し込みをおすすめします。

さらに請求金額確定の際に、JRE POINTが1,000円ごとに5ポイント貯まります。

そのためポイント還元率は「JRE CARD優待店:3.5%、JRE POINT加盟店:1.5%」と高く、実質3.5%OFFや1.5%OFFで買い物ができます。

例えば、JRE CARD優待店とJRE POINT加盟店で、1,000円の商品をJRE CARDで支払った場合、貯まるポイント数は以下になります。

JRE CARD優待店
その場で30ポイント、請求金額確定時に5ポイント
→ 合計35ポイント(35円相当)

JRE POINT加盟店
その場で10ポイント、請求金額確定時に5ポイント
→ 合計15ポイント(15円相当)

SuicaやSuica定期券付きが選べる

suica

JRE CARDは「Suica・定期券なし」「Suica付」「Suica定期券付」の3種類から選べます。

付帯機能 国際ブランド
Suica・定期券なし JRE POINT/viewカード VISA
Suica付 JRE POINT/viewカード/Suica VISA/JCB/mastercard
Suica定期券付 JRE POINT/viewカード/Suica定期券 VISA

今までのビューカードシリーズは、Suicaのあるなしは選べませんでした。

そのためJRE CARDでは「Suicaとクレジットカードは別々に持ちたい」や「カードとSuicaを一緒にして、財布やスマホケースをすっきりさせたい」など、個々の都合に合わせて選択できるようになりました。

「ビュー・スイカ」カードと違いを比較

ビュー・スイカカード

JR東日本の公式クレジットカード、ビューカードシリーズには「ビュー・スイカ」カードがあります。

JRE CARDとの違いは、主に初年度の年会費とポイント付与の有無です。

JRE CARD 「ビュー・スイカ」カード
年会費 初年度無料、2年目以降524円 524円
Suica機能 Suica・定期券なし/Suica付/Suica定期券付 Suica定期券付
JRE CARD優待店 100円ごとに3ポイント 100円ごとに1ポイント
ボーナスポイント
年間利用額に応じたポイント付与
×
その他特典 カード提示で優待サービス 特になし

共通の特典・サービス

  • Suicaオートチャージが使える
  • モバイルSuicaの年会費が当面無料
  • JRE POINT加盟店で100円ごとに1ポイント
  • クレジット利用時に1,000円ごとに5ポイント
  • 切符や定期券の購入、Suicaチャージでポイントアップ
  • 国内・海外旅行保険の付帯

「ビュー・スイカ」カードに関しては、下記の記事で詳しく紹介しています。よろしければあわせてお読みください。

JRE CARD優待店で買い物をするかどうか?

JRECARD優待店

JRE CARDと「ビュー・スイカ」カード、どちらを持つか迷ったときは「JRE CARD優待店で買い物をする機会が多いかどうか」が、大きな判断材料になると思います。

◆JRE CARD優待店
アトレ・アトレヴィ、テルミナ、ペリエ、エクセル、エスパル、フェザンでの利用でポイント3倍

◆「ビュー・スイカ」カード
年間利用額に応じてJRE POINTのボーナスポイント付与

  • 30万円:250ポイント
  • 70万円:1,000ポイント
  • 100万円:1,500ポイント
  • 150万円:2,500ポイント

例えば、アトレで7,200円分の買い物をすれば、JRE POINT:250ポイント(250円相当)が貯まります。

JRE CARDは「万単位の利用をしなくても、ポイントが貯まりやすい」のがメリットですが、JRE CARD優待店を全く利用しないとポイント優待の恩恵を受けられません。

もともと、アトレビューSuicaカードやエスパルカード、フェザンカードなど、各店舗のクレジットカードの利用を考えていた人はJRE CARDを持つメリットは大きいと思います。

初年度は年会費無料

年会費実質0円

JRE CARDの年会費は、初年度無料、2年目以降は524円がかかります。

JRE CARD 公式サイトはこちら

JRE CARDは利用すべき?

JRE CARDはアトレビューSuicaカード、weビュー・スイカカード、エスパルカード、フェザンカード、ペリエビューカードの後継となるビューカードです。

今まではJR東日本グループの施設の利用で貯まるポイントは複数あり、正直「ポイントが貯まりにくい」というデメリットがありました。

各施設での利用で貯まるポイントが「JRE POINT」に一本化されることを契機に登場したJRE CARDは、「鉄道系のポイントが貯めやすいクレジットカード」として、影響力が高まる1枚だと思います。

JR東日本のビューカードシリーズに関しては、下記の記事で比較しています。よろしければあわせてお読みください。

JRE CARDの口コミ情報

利用者の口コミ

JRE CARD 公式サイトはこちら

関連リンク

この記事の執筆者

執筆者の詳細プロフィール
クレジットカード広場の執筆者・現管理人。クレジットカード利用歴は10年以上になりました。知れば知るほど奥深いクレジットカードの魅力や危険性を、多くの人に理解してもらうため、日々勉強中です。

より良い情報をお届けするため、川原裕也 がメンテナンスを担当いたしました。( 更新)

ありがとうございます。