ヨドバシゴールドポイントカードプラス
※記事内に広告を含む場合があります
当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。
※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
家電量販店のヨドバシカメラが発行しているクレジットカード機能付きポイントカードが「ヨドバシゴールドポイントカードプラス」です。
「ヨドバシカメラで一番お得なゴールドポイントカード」と言われているように、ヨドバシカメラで家電製品などの買い物をする方にとってメリットが大きいクレジットカードです。
入会金・年会費は無料で、オンラインでの申し込みなら約2週間で発行、店頭での申込は約30分の手続きで「仮カード」を即時発行してもらえます。
※金額・手数料表記はすべて税込です。
目次
ヨドバシゴールドポイントカードプラスの特徴
もっとも大きな特徴は、ヨドバシカメラでクレジットカード決済をした場合でも、現金購入以上のポイントが付くことです。また、ヨドバシ以外のお店で買い物をしても、ポイントが貯まります。
現金支払い+1%のポイント還元
家電製品を徹底したポイント還元で割引するのがヨドバシカメラのスタイルです。ヨドバシカメラで商品を購入した場合、以下のようなポイント還元が受けられます。
■ポイント還元10%の商品の場合
- 現金での支払い
- 10%のポイント還元
- 一般のクレジットカードでの支払い
- 8%のポイント還元(現金払いのマイナス2%)
- ヨドバシゴールドポイントカードプラス
- 11%のポイント還元
一般のクレジットカードで支払うと、ヨドバシカメラではポイント還元率がマイナス2%されてしまいます。
しかし、ヨドバシゴールドポイントカードプラスで支払うと、現金購入+1%のポイントが還元されます。
つまり、カードで支払っているにも関わらず11%のポイント還元になります。
また、ヨドバシカメラ以外でもVISAカードが使えるお店なら、買い物金額の1%をヨドバシゴールドポイントで還元してくれます。
貯めたゴールドポイントは、ヨドバシカメラでの買い物にて1ポイント=1円で利用可能です。
ヨドバシカメラのゴールドポイントを貯めている方にとっては、日常生活の買い物(例えば楽天市場やAmazon.co.jpでの買い物も含めて)でも1%のヨドバシポイントが獲得できるメリットは大きいです。
ヨドバシカメラのライバルである「ビックカメラ」も「ビックカメラSuicaカード」というクレジットカードを出しています。
こちらは、年1回以上の利用で次年度年会費が無料になる、実質無料のカードです。
ビックカメラSuicaカードは、ビックカメラでSuica支払いをすると「11.5%のポイント還元」が受けられるため、実はヨドバシゴールドポイントカードプラスよりも少しお得です。
また、電子マネーSuicaが一体型になっているため、Apple Payにも対応しています。
Suicaチャージではポイント還元率が3倍(1.5%)になるため、「Apple Payの大本命カード」としてトップクラスの人気を誇っています。
ビックカメラSuicaカードの詳細についてはこちらの記事をご確認ください。
どちらも年会費は基本的にかかりませんので、使い分けするのもおすすめです。
Apple Payには対応していない
ヨドバシカメラを利用することが多い方は、ガジェット好きな方も多いと思います。
しかし、2018年1月時点でヨドバシゴールドポイントカードプラスはApple Payには対応していません。(ちなみに、先ほど紹介したビックカメラSuicaカードはApple Pay対応済みです)
これは少し残念な気がしますが、仕方ありません。
これは当サイト管理人の個人的な予想ですが、ヨドバシゴールドポイントカードプラスは将来的にもApple Payには対応しないのではないかと思っています。
理由としては、ヨドバシゴールドポイントカードプラスは結構特殊なクレジットカードで、カード会社を通さずヨドバシカメラが独自に発行していると思われるからです。
大手カード会社である、三井住友カードやJCB、セゾン、セディナ、三菱UFJニコスなどが発行しているクレジットカードは既にそのほとんどがApple Payに対応しています。
しかし、独自にクレジットカードを発行しているヨドバシカードは、Apple Pay対応の期待度は低めです。
ETCカードは2年目から有料
ヨドバシゴールドポイントカードプラスでは、追加カードとしてETCカードの発行が可能です。
ETCカードを使って発生した高速道路の利用料金は後日、クレジットカードの請求と一緒に引き落とされます。この時、高速道路の利用料についても、1%ポイント還元の対象となります。
しかし、ヨドバシゴールドポイントカードプラスのETCカードは2年目から有料となっています。
▶ETCカードの年会費
- 初年度
- 無料
- 2年目以降
- ETCカードの年会費として550円が必要
- 特別条件
- ヨドバシ・プレミアム(年会費3,900円)の会員は2年目以降も永年無料
ヨドバシ・プレミアム会員になっている人は、ETCカードもずっと無料で使い続けられますが、そうでない人にとってはやや負担が大きいですね。
ヨドバシカメラ購入商品に90日の補償
ヨドバシゴールドポイントカードプラスを使って購入した商品が、万が一盗難や故障、破損してしまった場合でも、年間100万円までを補償してくれる「お買い物プロテクション」を付帯しています。
お買い物プロテクションは購入後90日までが対象期間で、対象商品はヨドバシカメラ、石井スポーツ、アートスポーツで購入した商品に限られます。
カード会員限定のセールを実施
定期的に、ヨドバシゴールドポイントカードプラス会員だけの優待セールが開催されます。
万が一高額で手が出しにくい製品があっても、ヨドバシカメラおよび石井スポーツ、アートスポーツの商品であれば、最長60回までの分割払いが適用可能です。
カードブランドはVISAのみ
カードブランドは、VISAカードのみとなっています。
国内やアジアはもちろん、世界的にシェアの高いVISAカードなら、使える幅は広いので、場所を来にせずクレジットカードが使えます。
管理人はこう思う
ヨドバシカメラで買い物をする機会が多い方にとっては、メリットのあるクレジットカードです。
ヨドバシでは、カード払いをするとポイント還元がマイナス2%となってしまいますが、ヨドバシゴールドポイントカードプラスでは、現金払いと同じだけのポイントが付与されます。
それに加えてカード支払いによる1%のポイント還元があるので、合計で現金払い+1%のポイントが受けられます。
貯まったポイントはヨドバシカメラでの買い物に利用できるので、普段からヨドバシを利用する人は、貯めたポイントを消化しやすいと思います。
購入商品に90日のショッピング補償が付きますが、これは家電製品のメーカー補償や延長保証などを考えると、メリットは多少薄れます。(ただし、ショッピング補償は災害での故障にも対応)
入会金や年会費は完全無料なので、よくも悪くもヨドバシでの買い物専用カードになると思います。
ヨドバシゴールドポイントカードプラスの口コミ
ゴールドポイントカード・プラスの審査は店頭で即終わって結果教えてもらえて通ってたらとりあえずヨドバシ実店舗だけで使える仮カードがその場で貰える。仮じゃないカードは到着まで2週間程度かかる。
— わおんさん (@WsedrA) 2013年4月19日
ヨドバシのゴールドプラスなら支払いラクそうなんだが価格がネック。物損三ヶ月無料修理も何気に嬉しい。
— にとろさん (@aozaki_n) 2012年2月15日
ヨドバシのゴールドポイントカード(金色)をGET♪新しいゴールドポイントカード・プラス(黒色)にしようと思ったけど、会社名や年収等書かなあかん事にビックリ。。。そこまで書きたくないんで普通の金色カードにした(´ω`)何でそこまで書く必要があるんやろ…
ヨドバシのゴールドポイントカード・プラスを検討してたけど、クレカ会社最悪みたいだし現金じゃ通常と変わらないなら今のままでいいやー
— いちさん (@caldwn) 2011年10月14日
ヨドバシゴールドポイントカードプラスの今月のキャンペーンで利用回数の応じてポイントアップするんだけども、今調べたら結構な額がポイント還元されるっぽい。ありがとうヨドバシカメラ。
— marker=moonchaser (@marker) January 23, 2013
ヨドバシのゴールドポイントカードプラスが届いた。これでヨドバシで買うときにもクレカが使えてポイントが1%プラスされるから便利だ。しかし、調子に乗ってクレカ作り過ぎかなぁ。dカード、ファミマTカード、イオンSuicaカード、ヨドバシゴールドポイントカードプラス、セゾンカード…
— 岡村 誠 (@okapin29) May 19, 2011
iPad2にはアップルケアの保証は正直要らないね。ヨドバシゴールドポイントカードプラスに3,900円で付けられるアップグレード特約保険の方が安い上に万全だったりする。
— アッキー Ackey (@ackey_yokohama) April 28, 2011
ヨドバシのゴールドポイントカード・プラスは他店での買い物にも1%ポイントが付く。さらに年会費3980円払うと365日のお買い物プロテクションが他店購入品にも付く。たとえ「カメラのキタムラ」での購入でもねw
— Kan ちゃんさん (@kan0ken1) 2011年7月11日
次の記事は「Apple Payが使える年会費無料のおすすめのクレジットカード5選」です。合わせてご覧ください。
あわせて読みたい:
Apple Payが使える年会費無料のおすすめのクレジットカード5選