意外と知らない?クレジットカード番号の法則性に関すること

B! pocket

※記事内に広告を含む場合があります

当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。

※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

クレジットカードナンバー

クレジットカードに記載されている番号は、たいへん重要です。
カードナンバーと暗証番号を知られてしまうと、場合によってはクレジットカードが不正利用されるかもしれません。

多くのカード会社では、不正利用に対し補償制度などを設けているので、万が一のことがあってもカード会社に連絡すれば、なんとか対処してくれるはずです。

前置きが長くなりましたが、実はクレジットカード番号には法則性があることを知っていますか?

カード番号には法則性がある

クレジットカード番号は、適当な数字の羅列に見えますが、実は法則性があります。
この法則性によって、正しいカードか、不正なカードか見分けています。

カード番号に使われている法則性は「ルーン・アルゴリズム」と呼ばれます。
ルーン・アルゴリズムを簡単に説明すると、

①クレジットカード番号を1桁飛ばしで2倍にする
カード番号が「49927398716」だった場合、最初の4はそのまま、次の9は2倍、その次の9はそのまま…といった具合に、1桁飛ばした数字を2倍にしていきます。

※1桁飛ばしで2倍にするのは末尾(いちばん右の数字)からとの情報がありました。

ルーン・アルゴリズム

②1桁ごとに足し算して10で割る
次に、数字を全部1桁にバラして足し算し、10で割ります。
たとえば、上記のかけ算で「18」になった数字は「1」と「8」にバラします。

ルーン・アルゴリズム2

10で割った結果、割り切れれば正しいカード、割り切れなければ不正なカード番号となります。

頭の番号はカードブランドを示す

また、クレジットカードの最初の番号(プレフィックス)は、カードブランドを示しています。

  • アメリカン・エキスプレス:34、37
  • ダイナースクラブ:300-305、3095、36、38-39
  • JCB:3528-3589
  • マスターカード:5
  • VISA:4

つまり、カードの最初の番号が「4」だった時点でVISAカードであることが確定し、「5」だったらマスターカードです。

クレジットカード番号の桁数は、カードブランドによって異なり、14~16桁となっています。
VISAとMASTERは16桁ですが、アメックスは15桁、ダイナースクラブは14桁の番号を採用しているため、ネットショッピングなどでカード番号を入力する時、戸惑うこともありますよね。

その昔、13桁のVISAカードも存在したようですが、現在は存在しておらず、VISAは16桁で統一されているようです。

参照:クレジットカードの番号(wikipedia)

カードには、まずカードブランドを判別するための番号があります。
そして、さらに個別のカード番号を設定し、かつ「ルーンアルゴリズム」に沿って正否が判断できるようになっているのです。

何百万、何千万枚も発行されているクレジットカードの番号が、すべてこの法則に則っていると考えると、あらためてすごいなぁと思いませんか?

人気の記事

この記事の執筆者

執筆者の詳細プロフィール
クレジットカード広場の初代管理人です。年会費無料カードから高級カードまで幅広く所有。最近はお気に入りのクレジットカードをiPhoneに登録して、Apple Payで支払うことが増えました。

より良い情報をお届けするため、疾風 KAI がメンテナンスを担当いたしました。( 更新)

ありがとうございます。

いま人気のクレカはこれ!