JR九州のクレジットカードJQ CARDを比較、優待内容で見るおすすめの選び方
※記事内に広告を含む場合があります
当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。
※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
JR九州グループが発行する「JQ CARD」は、おもにJR九州グループの利用でお得なクレジットカードです。
一般カード、提携カード、ゴールドカードとラインナップが豊富で、カードごとに優待特典が違います。
年会費は初年度無料、翌年以降は有料です。
「年1回以上のカード利用で無料」など、年会費無料になる条件があるため、使いやすいです。
今回は、JQ CARDのラインナップ(18種類)の特徴と、利用目的にあわせた選び方をまとめました。
目次
JQ CARDの共通スペック
JQ CARD共通の優待特典は、以下のとおりです。
- SUGOCAに自動的にチャージできる
- アミュプラザ・駅ビルで割引
- 会員限定の関西行き割引きっぷが買える
- 旅行や観光で役立つ割引サービスあり
- 利用で貯まったポイントをSUGOCAへ充当できる
- Apple Pay対応(iDやQUICPayが使える)
どのJQ CARDを選んでも、同じ優待サービスを利用できます。
SUGOCAオートチャージが使える
JR九州の交通系ICカード&電子マネーのSUGOCAは、利用前に入金が必要なプリペイド型カードです。
チャージ方法は、基本的に現金です。クレジットカードからチャージする際には、JQ CARDが必要です。
JR九州や、北九州モノレールの自動改札機をSUGOCAカードで通過した際、残高が設定金額未満だと、自動的に一定金額をチャージします。
利用金額はJQ CARDへ請求になり、金額に応じてJRキューポも貯まります。
SUGOCAへのオートチャージについては、下記記事でくわしい使い方を説明しています。
会員限定の割引きっぷが買える
九州~関西の利用でお得なきっぷのうち、eきっぷとe早特はJQ CARDとJ-WESTカード会員限定です。
eきっぷとe早特は、JR九州インターネット列車予約とe5489にて、ネットから予約・購入が可能です。
eきっぷは受取前・出発前なら何度でも変更でき、通常の自由席よりも値段が安いのがメリットです。
e早特は、山陽・九州新幹線の特定区間(新大阪・新神戸-熊本・鹿児島中央)を、乗車日の3日前23時までに予約すると、eきっぷよりも料金が安くなります。
- 博多-新大阪
- eきっぷ:13,490円(2,110円お得)
- 熊本-新大阪
- eきっぷ:17,080円(2,120円お得)、e早特16,170円(3,030円お得)
- 鹿児島中央-新大阪
- eきっぷ:20,520円(2,110円お得)、e早特19,040円(3,590円お得)
旅行や帰省などで、新幹線や特急列車を利用する方は、JQ CARD利用で交通費が節約できます。
アミュプラザ・駅ビルの買い物がお得になる
JR九州系列のファッションビル・駅ビルでは、JQ CARD利用でいつでも5%OFF・映画館の料金割引など、節約になる割引サービスが受けられます。
- アミュプラザ博多・アミュエスト・博多デイトス・デイトスアネックス
- いつでも5%OFF:ファッション・雑貨
いつでも3%OFF:書籍、飲食店、食品店など
年数回10%OFFキャンペーンあり - T・ジョイ博多
- 毎週月曜日は映画料金1,200円
- JR博多シティ・博多阪急
- JRキューボが2%還元(JQ CARD GOLDは2.5%還元)
- アミュプラザ小倉
- カード発行後1ヶ月5%OFF
毎月10日・25日は5%OFF - アミュプラザ長崎
- カード発行後1ヶ月5%OFF
ユナイテッド・シネマの料金が300円割引
駐車場料金が30分間無料 - JRおおいたシティ
- カード発行後1ヶ月・毎週日曜日は5%OFF
年数回、10%OFFキャンペーンあり
シティスパてんくうの入館料5%OFF
駐車場料金が30分間無料 - アミュプラザ鹿児島
- カード発行後1ヶ月5%OFF
鹿児島ミッテ10で毎日200円割引・毎週月曜は1,200円
駐車場料金が平日60分・休日30分無料
観覧車100円割引
JQ CARDの選び方
どのJQ CARDを持てばいいか迷うときは、まず利用目的で絞り込むと探しやすいです。
以下の利用シーン別に、当てはまるJQ CARDを細かく比較してみます。
- SUGOCA定期券でもオートチャージを利用したい
- 1枚でSUGOCAもクレジットカードも使いたい
- 航空会社のマイルを貯めたい
- キャッシュカードとしても使いたい
SUGOCA定期券でもオートチャージが使いたい
SUGOCAや航空会社のマイレージサービス機能がないJQ CARDは「スタンダードJQ CARD」といいます。
唯一、定期券つきSUGOCAへのオートチャージが可能です。
SUGOCA定期券つきのJQ CARDは、ありません。
通勤や通学などでSUGOCA定期券を使っている人は、スタンダードJQ CARDが向いています。
スタンダードJQ CARDには、セゾンカード、エポスカード、三菱UFJカードがあり、カード会社ごとに優待特典が異なります。
- JQ CARD セゾン
- ・カード発行会社はクレディセゾン。
・国際ブランドはVISA、JCB、Mastercard、American Expressから選べる。
・セゾンカードの特典が使える。
・永久不滅ポイントへ相互交換可能。 - JQ CARDエポス
- ・カード発行会社はエポスカード。
・国際ブランドはVISAのみ選べる。
・エポスポイントへ相互交換が可能。
・エポスカードの優待特典が使える。
・自動付帯の海外旅行保険あり。 - JQ CARD(三菱UFJカード)
- ・カード発行会社は三菱UFJニコス。
・国際ブランドはVISAとMastercardから選べる。
・三菱UFJカードの優待特典が使える。
・ショッピング保険あり。
特典内容は、プロパーカードと同じです。よく利用する店舗の優待特典があるJQ CARDを選ぶと、さらにお得に使えます。
各カードの優待内容は、下記から確認できます。
・セゾンカード・UCカード優待のあるお店
・エポトクプラザ: エポスカードのご優待
・三菱UFJカード NEWS+PLUS
ちなみに、JQ CARDエポスは、JR博多シティ・博多阪急のいつでも2%ポイント還元は対象外です。
(おそらく、エポスカードが、丸井グループのクレジットカードだからだと思います。)
JQ CARD(三菱UFJカード)には、ショッピング保険が付いています。
購入日から90日間、年間最大100万円まで、品物の破損や盗難などの損害に対する補償があります(自己負担額:1事故につき3,000円)。
国内利用では、分割払い・リボ払いが補償対象(海外利用は支払い方法を問わない)と、利用可能な機会は限られます。
また三菱UFJカードには、上位カードのJQ CARD GOLDもあります。
年会費は初年度から8,000円と有料ですが、カード利用でJRキューポが2%付与、空港ラウンジサービスの無料利用などの特典が充実しています。
1枚のカードでSUGOCAも使いたい
SUGOCA一体型JQ CARDは、SUGOCAとクレジットカードを1枚にまとめたい方に向いています。
SUGOCAのオートチャージ機能が使えます。
ただし、定期券付きSUGOCAへのオートチャージには対応していません。
(SUGOCA定期券でオートチャージを利用する際は、JQ CARDスタンダード一択です。)
SUGOCA一体型JQ CARDには、JQ SUGOCA、JQ SUGOCA JCB、BIC CAMERA JQ SUGOCAがあります。主な特徴をまとめてみました。
- JQ SUGOCA
- ・カード会社はイオンクレジットサービス。
※イオンSUGOCAカードとは違い、イオングループの優待は受けられない。
・国際ブランドはVISAとMastercardが選べる。
・ショッピングセーフティ保険、カード盗難保証制度が付帯。 - JQ SUGOCA JCB
- ・カード発行会社がJCB(国際ブランドもJCB)。
・海外ショッピングガード保険が付帯。
・Google Pay(QUICPay)が使える。 - BIC CAMERA JQ SUGOCA
- ・JQ SUGOCAにビックポイントカード機能がついた提携カード。
・カード利用でJRキューポ、ビックカメラではビックポイントが貯まる。
・ビックカメラで利用すると、現金と同じ10%のビックポイント還元あり。
・ビックポイントとJRキューポは相互交換が可能。
・海外ショッピングガード保険が付帯。
・Google Pay(QUICPay)が使える。
JQ SUGOCAとJQ SUGOCA JCBでは、カード発行会社と選べる国際ブランドが異なります。
カード発行会社ごとに、付帯する保険・補償内容に違いがあります。
- ショッピングセーフティ保険
- 購入日から180日間・年間最高50万円まで補償・5,000円以上の商品が対象
- 海外ショッピングガード保険
- 購入日から90日間・年間最高100万円まで補償・1事故あたり自己負担額1万円
JQ SUGOCA(イオンクレジットサービス発行)は、5,000円以上の商品が補償対象になり、自己負担額も不要です。
ショッピング保険のなかでも「優秀」と評判が高く、アミュプラザや駅ビルで買い物するときにも役立ちます。
国際ブランドはVISA、Mastercardから選べます。
どちらも国内外でトップシェアを誇り、クレジットカード対応のお店なら、問題なく支払いに使えます。
BIC CAMERA JQ SUGOCAは、ビックカメラ提携のJQ SUGOCAです。
ビックカメラグループのクレジットカードには、ビックカメラSuicaカード、ビックカメラJ-WESTカード、コジマ×ビックカメラカードもあります。
ビックカメラSuicaカードと、コジマ×ビックカメラカードならではの特典ついては、別記事でくわしくまとめています。
関連記事
・Suicaチャージや定期券購入にビックカメラSuicaカードがお得すぎる…ポイント還元率を最大11.5%にする方法
・コジマ×ビックカメラカードはイオンの割引優待も対象!年会費無料でETCカードも発行OK
航空会社のマイルを貯めたい
航空会社のマイレージクラブ機能がついた「JQ SUGOCA ANA」と、「JMB JQ SUGOCA」があります。
こちらもSUGOCA機能つきのJQ CARDです。
- JQ SUGOCA ANA
- ・ANAマイレージクラブ機能つき(飛行機の搭乗でマイル付与)。
・飛行機の搭乗でANAマイレージ付与。
・カード利用で貯まったJRキューポをANAマイルに交換可能。
・カード発行会社はJCB。
・Google Pay(QUICPay)が使える。 - JMB JQ SUGOCA
- ・JALマイレージクラブ機能つき(飛行機の搭乗でマイル付与)。
・カード利用で貯まったJRキューポをJALマイルに交換可能。
・カード発行会社はイオンクレジットサービス。
カード利用で貯まるのはJRキューポで、各種マイルが貯まるのは飛行機の搭乗時などです。
JRキューポは、各マイルと相互交換ができます(JRキューポ 1,000ポイント→500マイル)。
列車と飛行機の両方で、マイルが貯められるので、陸マイラーにもメリットが大きい1枚です。
キャッシュカード機能も利用したい
各銀行のキャッシュカード一体型クレジットカードに、SUGOCAとJQ CARDが付帯したものです。
1枚のカードで複数の使い方ができます。
- キャッシュカード:現金の引き出しや預け入れ
- ローンカード:キャッシング利用
- クレジットカード:世界中の加盟店で支払い
- SUGOCA:電車やバスの利用、買い物の支払い
- JQ CARD:JR九州グループの優待特典を利用
西日本シティ銀行、長崎銀行、豊和銀行、大分銀行、南日本銀行が発行しています。
- ALL IN ONE JQ SUGOCA
- ・カード発行会社は西日本シティ銀行と九州カード
・初年度はATM利用手数料が無料
(学生は在学中、年会費・ATM利用手数料が無料)
・海外旅行傷害保険つき
・ゴールドカード(ALL IN ONE JQ SUGOCA GOLD)あり - ながさきALL IN ONE JQ SUGOCA
- ・カード発行会社は長崎銀行と九州カード
・海外旅行傷害保険つき
・ゴールドカード(ながさきALL IN ONE JQ SUGOCA GOLD)あり - なんでんJQ SUGOCA
- ・カード発行会社は豊和銀行と九州カード
・海外旅行傷害保険つき
・ゴールドカード(なんでんJQ SUGOCA GOLD)あり - Melody plus JQ SUGOCA
- ・カード発行会社は大分銀行と大分カード
・海外ショッピングガード保険つき - WAZZE JQ SUGOCA
- ・カード発行会社は南日本銀行と九州カード
・海外傷害保険つき
・ゴールドカード(WAZZE JQ SUGOCA GOLD)あり
上記の銀行に口座があり、SUGOCA機能やJQ CARDの特典も使いたい人向けです。
SUGOCAつきクレジットカードはJQ CARD以外にも
ちなみに、SUGOCA機能つきのクレジットカードは、JQ CARDだけではありません。
イオンSUGOCAカードは、イオングループのクレジットカード「イオンカード」に、SUGOCA機能が付帯しています。
JQ CARDではないので、JR九州グループの割引優待は対象外です。
代わりに、イオングループでの優待特典が受けられます。一例を挙げてみます。
- イオングループ利用で毎日ポイント2倍
- 毎月20日・30日は全品5%OFF
- イオンシネマでいつでも300円引き
イオンSUGOCAカードでも、SUGOCAのオートチャージ機能は使えます。
年会費は永年無料なので、仮に年1回も利用しなくても年会費はいっさいかかりません。
「駅ビルや新幹線は利用しないけど、SUGOCAのオートチャージは使いたい」と思う人は、イオンSUGOCAカードの選択肢もありです。
あわせて読みたい:
オートチャージ対応のイオンSUGOCAカードを選ぶ理由とは?