ブラックカードの上!JPモルガン パラジウムカードのすべて
更新:
※記事内に広告を含む場合があります
冒頭のブラックカードとは一体何なのか?で、クレジットカードの最高ランクがブラックカードであると説明しました。
しかし、世の中にはブラックカードのさらなる上のカードが存在するという噂が絶えません。そこで、ブラックカードの上が本当に存在するのかどうか調べてみました。
結論から言うと、、、ありました。
※金額・手数料表記はすべて税込です。
パラジウムカード
ブラックカードの上のカード、それがパラジウムカードです。
アメリカの金融大手「JPモルガン」が2011年に発行したパラジウムカードは、これまで最高とされてきたブラックカードをしのぐ最上級のクレジットカードです。
JPモルガンが公式に発表しているカードなので、実在します。
JPモルガン パラジウムカードとは
パラジウムカードは、JPモルガンとVISAとの提携カードです。
パラジウムカードの材質には、レアメタル(希少金属)のパラジウムが採用されています。カードそのものに1,000ドル(約12万円)の価値があります。
年会費は600ドル(72,000円)で、カードの利用上限額はもちろん無制限です。
アメリカンエキスプレスのセンチュリオンカード(ブラックカード)の年会費が385,000円、プラチナカードが143,000円なので、JPモルガン パラジウムカードの年会費はかなり安いことがわかります。
しかしながら、取得条件は極めて厳しいです。
取得条件
- JPモルガンのプライベートバンク部門の顧客であること
- 3,000万ドル(約36億円)以上の資産を持っていること
これは厳しいですね。。。
JPモルガンはブラックカードも発行しており、こちらは年収1,000万円以上の人が対象とのこと。
アメックスのチタンカードは?
アメリカンエキスプレスのブラックカードにあたるセンチュリオンカード。
通常はプラスチック製のカードですが、一部カードに特殊なチタン製のセンチュリオンカードがあります。
プラスチック製のカードがすぐに割れてしまうのに対して、チタンカードは耐久性の高いです。
しかし、チタンカードはセンチュリオンカードの上という位置づけではありません。
あくまでブラックカードのチタン仕様であり、希望すれば作ってくれるそうです。
そして、チタンカードの初年度年会費用は90万円以上です。その証拠が、アメックスブラックカード(チタンカード)のインビテーションを受け取った方のツイート。(この方、ネットでは有名な方です)
アメックスセンチュリオンのインビが来てチタンカードになるらしい
初年度年会費が91万8000円だった
お前ら馬鹿だから100万ぐらいにやり過ぎた方がむしろステータスがあると勘違いして欲しくなるんだろ?的な
もちろん喜んで送り返したけど・・・
べ、べつに嬉しくなんかないんだからね!
— cis@株 DQMSL (@cissan_9984) 2014, 12月 17
クリスタルカード・ホワイトカード
カードマニア達の噂で、ブラックカードを超える「クリスタルカード」や「ホワイトカード」が存在すると言われている情報があります。
しかしこれらはガセネタで、実際にクリスタルカードやホワイトカードなるものはありません。
まとめ
今回紹介したJPモルガンのパラジウムカード。
希少性はブラックカードの上だと言えますが、JPモルガンの上顧客向けに配布している特殊なカードであり、これからも普及はしないと思います。
これからも、一般に出回るクレジットカードの頂点は、ブラックカードだと考えて間違いないでしょう。

1件のコメント
資産48億円しか持ってない人が、その資産48億円の端数は残して、全て寄付したら、ホワイトカードの持ち主になるのでしょうね