JALカードとJMB WAONの使い分け方、特約店やショッピングマイル・プレミアムの有無でマイル還元率が変わる
更新:
JALカードは日本航空グループが発行するクレジットカードで、JMB WAONはJMB(JALマイレージクラブ)機能が付いたWAONカードです。
どちらも利用代金に応じたJALマイルが貯められるので、陸マイラーにとって活用したいカードとなっています。
お店によっては、マイルが通常の2倍になる「JALマイル特約店」や「WAONマイル特約店」だったり、JALカードショッピングマイルプレミアムの入会の有無でマイル数が変わったりするので、使い分け方が難しいところです。
今回は「JALカードとJMB WAONカード、どちらで支払った方が多くのマイルが貯まるのか?」と悩みやすい、イオン、ファミリーマートでの使い分け方を解説します。
まずはJALマイルを効率的に貯めるための必須知識である「ショッピングマイル・プレミアム」と「JMB WAONでマイル2重取り」について説明します。
※金額・手数料表記はすべて税込です。
目次
ショッピングマイル・プレミアムで貯まるマイルに差が付く
JALカードのショッピングマイル・プレミアムに入会すると、ショッピングマイルが通常の2倍貯まります。
通常、200円ごとに1マイルのところ、100円ごとに1マイルになります。
こちらの特典は次に紹介するJALカードからJMB WAONへのクレジットチャージにも適用されます。
さらにJALカード特約店でのカード利用は100円ごとに2マイルが付与されます。
ショッピングマイル・プレミアム入会 | 未入会 | |
---|---|---|
JALカード特約店 | 100円ごとに2マイル | 200円ごとに2マイル |
JALカード特約店以外 | 100円ごとに1マイル | 200円ごとに1マイル |
年会費は3,300円と有料ですが、1マイル=3円相当と計算した場合、年間で1,000マイル以上を獲得すれば元が取れます。
JALカード特約店では5万円、特約店以外は10万円以上の利用で1,000マイルが貯められるので、JALカードをメインに使っていれば充分に達成できる金額です。
JMB WAONはチャージと支払いでマイル2重取り
JALカードでチャージ後、JMB WAONで支払うと、JALマイルの2重取りができます。
JALカードのショッピングマイル・プレミアムに入会した状態で、JMB WAONにチャージすると100円ごとに1マイルが付与されます。
さらにWAONマイル特約店でJMB WAON払いをすると、200円ごとに2マイルが貯まります。
そのため、最大で200円ごとに4マイルと通常の4倍ものマイルを得られます。
ショッピングマイル・プレミアム入会 | 未入会 | |
---|---|---|
WAONマイル特約店 | チャージ:100円ごとに1マイル WAON払い:200円ごとに2マイル →200円ごとに3マイル |
チャージ:100円ごとに1マイル WAON払い:200円ごとに2マイル →200円ごとに3マイル |
WAONマイル特約店以外 | チャージ:100円ごとに1マイル WAON払い:200円ごとに1マイル →200円ごとに2マイル |
チャージ:200円ごとに1マイル WAON払い:200円ごとに1マイル →200円ごとに2マイル |
JALカードのなかでも、JMB WAONクレジットチャージが対象外なのは、JALアメリカン・エキスプレス・カード、JALダイナースカード、JALカードSuica、JALカードOPクレジットです。
イオンは基本的にJALカードでマイルを貯める
イオンはJALカード特約店のため、JALカードを利用すると200円ごとに2マイル(マイル還元率1%)が付与されます。
ショッピングマイルプレミアムに入会済ならば、100円ごとに2マイル(2%)と、還元率がさらにアップします。
ただし、お得な日や商品によってはJMB WAONで支払った方が、多くのマイル数を獲得できる場合もあります。
普段の買い物やお客さま感謝デーは使い分け
普段のイオンの買い物は、ショッピングマイル・プレミアムの入会の有無で別れるので注意が必要です。
JALカード:合計2%
JALカード払い:100円ごとに2マイル(マイル還元率2%)
JMB WAON:合計2%
チャージ:100円ごとに1マイル(マイル還元率1%)
JMB WAON払い:200円ごとに2マイル(マイル還元1%)
JALカード:合計1%
JALカード:200円ごとに2マイル(マイル還元率1%)
JMB WAON:合計1.5%
チャージ:200円ごとに1マイル(マイル還元率0.5%)
JMB WAON払い:200円ごとに2マイル(マイル還元率1%)
残念ながらWAON POINTをJMB WAONに移行やJALマイルへ交換はできません。
ただし「1ポイント=1円」として、WAON POINT加盟店の支払いや電子マネーWAONに交換して使えます。
お客さまわくわくデーは利用状況で使い分け
毎月5日・15日・25日のお客さまわくわくデーは、JMB WAONの支払いでマイルが2倍になります。
一方、未入会だとJMB WAON払いの方が、貯まるJALマイル数が多いです。
JALカード:合計2%
JALカード払い:100円ごとに2マイル(マイル還元率2%)
JMB WAON:合計3%
チャージ:100円ごとに1マイル(マイル還元率1%)
JMB WAON払い:200円ごとに4マイル(マイル還元率2%)
JALカード:合計1%
JALカード:200円ごとに2マイル(マイル還元率1%)
JMB WAON:合計3.5%
チャージ:200円ごとに1マイル(マイル還元率0.5%)
JMB WAON払い:200円ごとに4マイル(マイル還元率2%)
ありが10デーはJMB WAON払いでマイル5倍
毎月10日「ありが10デー」は、JMB WAONで支払うとJALマイルが5倍になります。
こちらは電子マネーWAON限定のマイルアップデーなので、JALカードで支払うよりも多くのマイルが貯まります。
JALカード:合計2%
JALカード払い:100円ごとに2マイル(マイル還元率2%)
JMB WAON:合計 3.5%
チャージ:100円ごとに1マイル(マイル還元率1%)
JMB WAON払い:200円ごとに5マイル(マイル還元率2.5%)
JALカード:合計1%
JALカード:200円ごとに2マイル(マイル還元率1%)
JMB WAON:合計3%
チャージ:200円ごとに1マイル(マイル還元率0.5%)
JMB WAON払い:200円ごとに5マイル(マイル還元率2.5%)
ボーナスマイル対象商品はJMB WAONのみ対象
ボーナスマイル対象商品をJMB WAONで支払うと、通常のJALマイルとは別に、ボーナスマイルが追加で付与されます。
商品ごとに付与されるボーナスマイル数に違いがありますが、1品あたり15~50マイルが獲得できるのは大きいです。
普段の買い物やお客さま感謝デーのときはJALカード払いが最適ですが、ボーナスマイル対象商品の購入時はJMB WAONを活用してください。
ファミリーマートはJALカードが僅差でお得
ファミリーマートは「JALマイル特約店」と「WAONマイル特約店」で、いずれもJALマイルが通常の2倍貯まります。
ショッピングマイル・プレミアムに入会している状態だと、JALカードが僅差でお得です。
ただしJALカードは「100円ごとに2マイル」、JMB WAONは「200円ごとに2マイル」と、マイル付与される金額の条件が微妙に違います。
そのため、少額の買い物で逃さずマイルを貯めたいならば、JALカードの方が使い勝手が良いです。しかもチャージの手間も要りません。
また、どちらの支払いでも、Tポイントカードを提示すれば、200円ごとに1ポイントのTポイントが付与されます。
ちなみにTポイントをJALマイルに直接移行はできないので、Tポイント加盟店で利用するのが最適です。
- ショッピングマイル・プレミアム入会
- JALカード:合計2.5%
JALカード払い:100円ごとに2マイル(マイル還元率2%)
Tポイントカードの提示:200円ごとに1ポイント(ポイント還元率0.5%) - JMB WAON:合計2.5%
チャージ:100円ごとに1マイル(マイル還元率1%)
JMB WAON払い:200円ごとに2マイル(マイル還元率1%)
Tポイントカードの提示:200円ごとに1ポイント(ポイント還元率0.5%) - ショッピングマイル・プレミアム未入会
- JALカード:合計 1.5%
JALカード:200円ごとに2マイル(マイル還元率1%)
Tポイントカードの提示:200円ごとに1ポイント(ポイント還元率0.5%) - JMB WAON:合計2%
チャージ:200円ごとに1マイル(マイル還元率0.5%)
JMB WAON払い:200円ごとに2マイル(マイル還元率1%)
Tポイントカードの提示:200円ごとに1ポイント(ポイント還元率0.5%)
ちなみにファミリーマートのボーナスポイントは「Tポイントカードの提示」が条件なので、電子マネーWAONで支払う必要性はありません。
JALカード特約店以外はJMB WAONでマイル上乗せ
JALカード特約店以外で電子マネーWAON払いが使えるお店では、JMB WAON払いがお得です。
これはショッピングマイル・プレミアム入会・未入会を問いません。
- ショッピングマイル・プレミアム入会
- JALカード:1%
JALカード払い:100円ごとに1マイル(マイル還元率1%) - JMB WAON:合計1.5%
チャージ:100円ごとに1マイル(マイル還元率1%)
JMB WAON払い:200円ごとに1マイル(マイル還元率0.5%) - ショッピングマイル・プレミアム未入会
- JALカード:0.5%
JALカード:200円ごとに1マイル(マイル還元率0.5%) - JMB WAON:合計1%
チャージ:200円ごとに1マイル(マイル還元率0.5%)
JMB WAON払い:200円ごとに1マイル(マイル還元率0.5%)
JALカード特約店以外で、JMB WAONが使える主なお店は以下のとおりです。
コンビニ
ローソン、ミニストップ、セイコーマート
飲食店
マクドナルド、吉野家、コメダ珈琲
ドラッグストア
ツルハドラッグ
ちなみにWAONマイル特約店は、ファミリーマートとBLUE SKY(JALUXの空港店舗)のみです。
特約店の有無で支払い方法を使い分け
買い物をするお店がJALカード特約店かどうかで、JALカードとJMB WAONのどちらを使った方が良いのかが変わります。
▼JALカード特約店(例:イオン)
- JALカード払いがお得
- ありが10デーとボーナスマイル対象商品の購入は、JMB WAON払いの方が多くのJALマイルを獲得できる
- 毎月5の付く日のわくわくデーは、ショッピングマイル・プレミアムに入会済みならJALカード、未入会ならばJMB WAONがお得
▼JALカード特約店以外(例:ミニストップ)
- JMB WAON払いがお得
▼WAONマイル特約店(例:ファミリーマート)
- JMB WAON払いがお得
基本的にJALカード特約店はJALカード、特約店以外はJMB WAONで支払えばお得と覚えておけば間違いありません。
