抑えておきたい!ディズニーJCBラウンジの8つのポイント
更新:
ディズニーランドの一部のアトラクションには「スポンサーラウンジ」が設置されています。
JCBカードもディズニーのアトラクションのスポンサーとなっており、JCB THE CLASSの会員限定の特典として、スポンサーラウンジの利用ができます。
ディズニーのJCBラウンジを利用には、JCBのブラックカード「THE CLASS(ザ・クラス)」の会員になる必要があります。
年会費無料のディズニーデザインカードはこちら。
→無料で持てるディズニーデザインのクレジットカードまとめ
※金額・手数料表記はすべて税込です。
目次
JCBがスポンサーを務める2つのアトラクション
JCBは現在、以下の2つのアトラクションのスポンサーとなっています。
- ディズニーランド「スター・ツアーズ ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」
- ディズニーシー「ストームライダー」
どちらもディズニーでは人気のアトラクションですが、JCB THE CLASSの会員になれば、ラウンジで休憩ができる他、待ち時間なしでアトラクションが利用できるメリットがあります。
JCBラウンジを利用するときに知っておきたいポイント
ディズニーJCBラウンジを利用する前に、抑えておきたいポイントを、特典も合わせてご紹介します。
利用できるのはTHE CLASSの会員のみ
ディズニーJCBラウンジを利用できるのは、JCBのブラックカード「THE CLASS(ザ・クラス)」を所有している人のみです。
JCBのブラックカードを持っている人は限られているので、いつでも快適にラウンジを利用してくつろぐことができます。スポンサーならではの特典ですね。
ちなみに、今のところクレジットカード会社でディズニーのスポンサーになっているのは、JCBだけです。
ディズニー好きであれば、THE CLASSは持っておきたい一枚。
JCB THE CLASSの取得条件はこちらです。
→年収500万円でもJCB THE CLASSを手に入れた人の条件と体験談
事前に予約が必要
JCBのスポンサーラウンジを利用するためには、ラウンジ招待チケットが必要です。
事前にメンバーデスクに電話を入れておくと、ラウンジの入場チケットを送付してくれます。
チケットに書かれている電話番号に電話し、ディズニーラウンジにも事前に予約しておく必要があります。
なお、チケットの発行は1年に1回のみとなっています。
本会員と家族会員が利用でき、チケット1枚で同伴4名までがラウンジを利用できます。
JCBラウンジの入場時に、入場チケットとJCB THE CLASSの提示が必要なので、チケットを転売しても、利用することはできません。
利用できるラウンジはどちらか一方のみ
JCBカードは、スター・ツアーズ ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー(ディズニーランド)とストームライダー(ディズニーシー)の2つのラウンジのスポンサーとなっていますが、年1回発行可能なチケットで利用できるのは、どちらか一方のみです。
ラウンジ入場の際に、チケットは回収となってしまうので気をつけましょう。
■
エリア:トゥモローランド
入口:スター・ツアーズ ザ・アドベンチャーズ・コンティニューの入口脇
■ストームライダー
エリア:ポートディスカバリー
場所:ストームライダーの3階
入口:ストームライダーの入口脇
JCBラウンジでできること
ディズニーのラウンジでできることは以下の3つです。
- ソフトドリンク飲み放題
- ラウンジ内での休憩
- アトラクションへの優先搭乗
ラウンジ内でドリンクを飲みながら、ゆっくり優越感にひたることもできますが、なにより嬉しいのはアトラクションへの優先搭乗でしょう。
ラウンジ経由だと、運が良ければ待ち時間なしでアトラクションを利用できます。
他にもディズニー特典がたくさん
JCBカードと東京ディズニーリゾートの親和性はとても深いです。
その他にも、JCB THE CLASSを所有していると、ディズニーリゾートでのVIP特典が多数受けられ、これだけで年会費55,000円の元は十分に取れるといえます。
■ザ・クラス メンバーズ・セレクション
年1回、JCB THE CLASSの会員にのみ贈られるカタログギフトです。
本来、2万円相当の品物から好きなものが選べますが、その中の一つ「東京ディズニーリゾート・パークチケット(4枚組)」なら、23,000円相当となり、年会費の約半分は元が取れます。
- 東京ディズニーランド ペアランチ券(2枚)
- 入場パスポート(2枚)
- JCBラウンジ利用券
が同梱されています。
■ディズニーホテルスイートルームご優待プラン
こちらもTHE CLASS会員のみの特典。
ディズニーホテルのスイートルームを優待価格にて利用できるサービスです。
ミッキーズ・ペントハウス・スイート(ディズニーアンバサダーホテル)
300,000円 → 210,000円(9万円の割引)
お部屋の広さは150㎡
イル・マニーフィコ・スイート(ホテルミラコスタ)
500,000円 → 300,000円(20万円の割引)
お部屋の広さは199㎡
ウォルト・ディズニー・スイート(東京ディズニーランドホテル)
500,000円 → 300,000円(20万円の割引)
お部屋の広さは235㎡
広々としたホテルのスイートルームが驚きの優待価格で利用できる、ブラックカード会員ならではの特典です。
また、スイートルームを予約すると、ディズニーランド・ディズニーシーでの有料ガイドツアーを確実に利用する特典も得られます。
パーク内をスタッフが案内してくれるガイドツアーは、人気のサービスでなかなか予約が取れません。その他にも、指定アトラクションをファストパスで利用できるなど、多くのメリットがあります。
